砂の器2019ドラマ感想 フジテレビ60周年企画
2019.03.31
|
被害者の身元がわれない!
そこから始まりました。目撃者が聞いた言葉『亀田』 亀田は秋田県!東北なまりの男! 被害者にたどりつけない今西(東山紀之)は佐野史郎を訪ねます。 「東北以外に東北弁らしきを使う処はないのか・・」と尋ねる。 地図を広げながら”東北地方に類似している地方”があると聞く。 島根県に亀嵩がある事を知りました。証言者の聞き間違いだったのでは と、感じた二人 お部屋の壁に11月カレンダーがありました、 ここは、しっかりと、覚えときますよ。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい 事件には、時・時間・場所・は重要だね。 「CDショップを教えてほしい」三木(高嶋政伸)は従業員に尋ねている。 和賀英良のCDを買い求めて早坂音楽事務所に電話をかける三木 和賀(中島健人)と三木のつながりがみつかりました。 防犯カメラに『2018年10月30日午後2時40分』とありましたよ 11月カレンダーはここでつながりだね。(*^▽^*) 頑なに、三木との関係を否定する和賀 しかし、和賀は”自分の正体がばれる”と、恩人の三木に手をかけています。 今西と吉村(野村周平)はかくさねばならない和賀の秘密をさぐります。 たくさんの人物に名前を訪ね歩き、写真を見せながら、和賀の過去を??? 列車の窓から紙吹雪をまく女を見かけたのは作家 コラムに”ローカル線の旅”として掲載されているのをみつけた今西 「これは私が書いたコラム!脚色はありますが・・・」と作家 なるほど!何だか笑えました。私にも時々、脚色?があるかな(笑) この台詞にちょっと止まりました。 「続きがある。女性に再会をした。向うは知らないから 見かけたというべきかな・・・・・・・」と作家 再会には、そういう意味があるんだね。ヾ(・・ )ォィォィ 彼女の居場所を訪ねる今西 バーテンダーの彼女!勿論、否定しました。そして・・・ 【ファム・ファタール】の言葉がでる! 検索をしました。男を破滅させる宿命の女 何て、言葉もみつけました。 梨絵子(土屋太鳳)は妊娠も告げずに何も語らずに亡くなりました。 【ファム・ファタール】って、こういう事なのかな? カルメンや痴人の愛のナオミ・・とありましたが、 どちらも読んでいませんの本です。 犯人を追い詰めた今西は、佐々木(杉本哲太)に報告です。 「大臣の娘の婚約者。田所大臣への忖度ですか」 「マスコミの注目度が高い。お前の首だけではすまない。 それだけは、わかってるだろう」 さて、この台詞は、普通の私達が、普通の空間で過ごしていたら 聞ける言葉ではないですよね。大臣とはすごい力がある。 マスコミへのもみ消しなんては、ヘッチャラとは言いませんでしたよ (大笑い)で、記憶に残したい台詞。( ^∇^)キャキャキャ 2004年の砂の器のドラマ感想を(Gooブログで2004/03/28) で再投稿していましたが、今回、宿命。運命の違いが今西の 台詞の中にありました。∩(^∇^)∩バンザーイ♪ 「宿命と運命は違います。運命は自分でかえる事が出来ます」と。 兄の犯した罪で苦しんだひでお(弟)は、失った実子の生まれ代わりと なって、和賀英良となって!ひでおの名前を捨てて!作曲家で成功!! 悲しすぎる物語・ドラマに、最後はこの言葉で終わりたくなりました。 老人設備で暮らす父親(柄本明)を訪ねた今西 「この人間に見覚えはありませんか」 「知りません」 ひでお(和賀英良)を知りませんと答えたのは、ただ二人!! 父親(柄本明)と愛人(土屋太鳳) 父の思いと梨絵子の思い!違いがあるかも知れませんが 強い愛を感じました。 素敵なドラマを有難うございました。 スポンサーサイト
|
BG 身辺警護人 第3話 ドラマ感想
2018.02.03
|
BG 身辺警護人 第3話 ドラマ感想 ”一億円を持ってきたら戻る” とタレント・かのん(三吉彩花) 芸能事務所社長(西村まさ彦)の思いとは 主演映画の制作発表があるまでに連れ戻したい。 かのんは誘拐され身代金を要求されている。 警察に通報すると言う高梨(斎藤工) もし通報されるとかのんの命はないと言われた為、、社長は必死に止める。 誘拐されたことが世間に知られると、今後の芸能活動に影響がでる。 警察に通報しないでほしいと訴えた。 彼女の思いとは違い、元彼との間のどんでん返しは、じっくりと 観ながら・・・・・終わりはこうなるのねと感じながら・・・・・。 女は裏切られてもすぐ忘れる事ができます。。 主演映画の製作発表会場!! したたかさ?と、賢明さをみせていました。 あらっ!これは、最終場面でお話をすべきでしたが・・(*^▽^*) 緊急のかのんの警護依頼には島崎(木村拓哉)。 身辺警護課を去った高梨(斎藤工)が、復職して二人で。 現金一億円の警護です。 車でかのんとの待ち合わせ場所に向かう島崎(木村拓哉)ら! 行き先ははっきりと指定されていない。 高梨は現金を持ち出すように言われたことに不信感を抱き 依頼は降りるように島崎に!そして社長を問い詰める。 島崎は用意されたお札が古いものであるのに『なぜ?』を感じている。 社長とであれば、一億円を古いお札で準備が出来るのね? 『なぜ?』を考えてしまうのは、普通の主婦だからの・私・(*^▽^*) お祝いには、”新札”をと思い両替に行った時の話。 銀行での両替に”名前を書いて受付にもうしむ?”えっ?とまどう! 次回は郵便局で!”さっと、両替をしてもらえました” 両替には郵便局で・・と感じたあの日(笑) かのんからの無事だからと電話で話した島崎は 「彼の言うことさえ聞いていれば帰れる」とかのんが言った事から 島崎は偽装誘拐ではないかと疑います。 犯人を『彼』とはよばないかな? こんな台詞を聞いた時に『脚本家のすばらしさ』を感じながら・・。 台詞まわしから、 それぞれの登場人物がいきているのをこのドラマでは感じています。 かのんのツイッターから元彼・野々村が浮かびます。 野々村とかのんが仕組んだ借金返済目的のための偽装誘拐 社長はしっかり、していましたか?!(笑) 野々村が犯人であることがわかったので、社長は偽札を引き換えに かのんを連れ戻すことを島崎に命じます。 かのんの計画とは!! ::お金を受け取り、一度仕事に戻る。 ;;しかし、誘拐のショックで仕事ができないと言う。 ::仕事をやめて彼と一緒に暮らす。 そこに、野々村とグルの男が現れました。 かのんは罠にはめられたことに気づく。 野々村はきつい言葉をかのんに投げかけて、 さらにベッドの中で一緒に撮った写真をちらつかせ脅しました。 写真はいけません。もしものときに? 私でしたら、『写真をいっぱいパチパチ』しても大丈夫そう! 普通の人だからの幸せかしら(*^▽^*)オーホッホ♪ 大好きになれそうなドラマをみつけました。嬉しいな(^^♪ |
BG 身辺警護人 第3話 脚本が素敵♪
2018.02.03
|
BG 身辺警護人 第3話 脚本が素敵♪ドラマ感想
2018.2.3 BG 身辺警護人 第3話 ドラマ感想 ”一億円を持ってきたら戻る” とタレント・かのん(三吉彩花) 芸能事務所社長(西村まさ彦)の思いとは 主演映画の制作発表があるまでに連れ戻したい。 かのんは誘拐され身代金を要求されている。 警察に通報すると言う高梨(斎藤工) もし通報されるとかのんの命はないと言われた為、、社長は必死に止める。 誘拐されたことが世間に知られると、今後の芸能活動に影響がでる。 警察に通報しないでほしいと訴えた。 彼女の思いとは違い、元彼との間のどんでん返しは、じっくりと 観ながら・・・・・終わりはこうなるのねと感じながら・・・・・。 女は裏切られてもすぐ忘れる事ができます。。 主演映画の製作発表会場!! したたかさ?と、賢明さをみせていました。 あらっ!これは、最終場面でお話をすべきでしたが・・(*^▽^*) 緊急のかのんの警護依頼には島崎(木村拓哉)。 身辺警護課を去った高梨(斎藤工)が、復職して二人で。 現金一億円の警護です。 車でかのんとの待ち合わせ場所に向かう島崎(木村拓哉)ら! 行き先ははっきりと指定されていない。 高梨は現金を持ち出すように言われたことに不信感を抱き 依頼は降りるように島崎に!そして社長を問い詰める。 島崎は用意されたお札が古いものであるのに『なぜ?』を感じている。 社長とであれば、一億円を古いお札で準備が出来るのね? 『なぜ?』を考えてしまうのは、普通の主婦だからの・私・(*^▽^*) お祝いには、”新札”をと思い両替に行った時の話。 銀行での両替に”名前を書いて受付にもうしむ?”えっ?とまどう! 次回は郵便局で!”さっと、両替をしてもらえました” 両替には郵便局で・・と感じたあの日(笑) かのんからの無事だからと電話で話した島崎は 「彼の言うことさえ聞いていれば帰れる」とかのんが言った事から 島崎は偽装誘拐ではないかと疑います。 犯人を『彼』とはよばないかな? こんな台詞を聞いた時に『脚本家のすばらしさ』を感じながら・・。 台詞まわしから、 それぞれの登場人物がいきているのをこのドラマでは感じています。 かのんのツイッターから元彼・野々村が浮かびます。 野々村とかのんが仕組んだ借金返済目的のための偽装誘拐 社長はしっかり、していましたか?!(笑) 野々村が犯人であることがわかったので、社長は偽札を引き換えに かのんを連れ戻すことを島崎に命じます。 かのんの計画とは!! ::お金を受け取り、一度仕事に戻る。 ;;しかし、誘拐のショックで仕事ができないと言う。 ::仕事をやめて彼と一緒に暮らす。 そこに、野々村とグルの男が現れました。 かのんは罠にはめられたことに気づく。 野々村はきつい言葉をかのんに投げかけて、 さらにベッドの中で一緒に撮った写真をちらつかせ脅しました。 写真はいけません。もしものときに? 私でしたら、『写真をいっぱいパチパチ』しても大丈夫そう! 普通の人だからの幸せかしら(*^▽^*)オーホッホ♪ 大好きになれそうなドラマをみつけました。嬉しいな(^^♪ |
相棒 season 16 第4話「ケンちゃん」 テレビドラマ感想
2017.11.09
|
相棒 season 16 第4話「ケンちゃん」
冠城(反町隆史)はポイントカードを使っています。 そこで出会った店員の話を右京(水谷豊)にしています。 「全力投球で、昭和の高校球児みたい・・」と。 全力投球で、連想する言葉? 昭和?高校球児? なるほど、わかるわね。すごい!パチパチ👏 むかし、NHKで連想ゲームの番組 加藤芳郎さん・中村メイコさん・ どんな言葉を連想できるかとは、その人の過去もみえそうかな(笑) 冠城(反町隆史)が顔見知りになっていた店員・森山健次郎(西井幸人)が亡くなりました。 手に「中」というダイイングメッセージがありました。 森山健次郎が後天性のサヴァン症候群でした。 初めて知った病名です。 100万円を盗んだ犯人とぶつかった時に眠っていた才能が目覚めました。 森山は数学に興味を持って慶明大学の授業に潜り込みました 森山は印刷所で働いていました。その印刷所に「✖」という印 慶明大学の来年の入試問題がここで印刷されていました。 森山の周りのいろいろがわかりました。 大学の数学授業に、もぐりこまなかったら・・。 印刷所勤務でなかったならば・・。 入試問題の印刷がなかったならば・・。 数学の天才だと思いこんでいた助手は 出世もできず・・・。自分自身は講師のまま!そんな彼の前に 特殊能力をもってそうな森山の登場でした。 ある日 助手の前で 森山は印刷所で丸暗記をしていた、入試問題を解いています。 森山「おかしいのです。答えがない」 森山の話を聞きながら、そこに気づけずの彼! あの日を思い浮かべながら、右京らに話しています。 助手「僕をあざ笑った!あざ笑ったんだ!」 ”あざ笑う”とは、いやな言葉ですが、プライドの高い人ほど こんな感じ方をするのかも知れませんね。 私は数学の専門家ではありません。(笑) ここからは、右京の言葉をかりながら、書こうと思います。 答が無い事を、知った森山は数学の空集合の記号を手のひらに書いていた。 普通の人ではそれが、「中」の字に見える。 話が前後、してそうね。読みづらく、感じないでね。お願いよ(^^♪ 助手は、森山が書いたのが、 空集合の記号であると右京に言いました。 森山が亡くなる前に書いた記号を知っている? 犯人しか知らない事!! 右京「貴方ですね。」と。 仲の良さそうな、真一郎・兄(内田朝陽)と森山・弟に見えて、いましたが・・・・・ 冠城 「倒産の危機は亡くなったのに、なぜ、計画を中止しなかったのですか」 兄 「人より優れた処は何もない。あいつを認めたくなかった」 兄が弟に嫉妬していました・・・。 弟が好きな彼女もうばっていました・・・。 兄弟姉妹とは、厄介なものです。 他人であれば、許される。忘れる。 ができても、縁が一生、つづくとしたら厄介なもの??? こんな話 兄弟姉妹は、同じ職業についたらダメだと聞いています。 きょうだいですから、似通った遺伝子はありそうだから・・・・・。 そして、スポーツの世界ではきついですね。 オリンピック!相撲!が浮かびましたが・・・・・。 右京と冠城の会話から・・。ドラマの中から・・・。 ポイントカードの番号を調べながら 冠城 「右京さんの言うとおり、素数でしたよ」 私、確かめたくなります。こんな処を見逃すがありません(*^▽^*) 素数判定機とドラマで見えましたよ。さぁ~けんさくします~~~ 私のカードで、判定しました。(笑) カード番号は16桁です。12桁。16桁で検索 〇〇49;;;12桁の自然数は素数です。 ○○○2:::16桁の自然数、少なくとも2で割れます。 昨日のツィツター(編集手帳)でも、こんな事をしながら遊びました。。 検索、大好き!そして、いろいろを覚えたいのね。(笑) ***長崎県でピンクのキリギリスがみつかったとあり! 辞書を引いたら”虫の名の近くにきりきり舞をみつけたとある。 家の学習国語辞典を開いた。”きりぎりすの隣にきりきりまいがある”同じだ🎶 次はきりくずすがある。 辞典の並びとは同じなのね。こんなのをみつけて喜ぶ私 ピコとチロの部屋 ドラマを観ながら、感想を書きながら、ブログのなかで楽しみたいと思います。 U\(●~▽~●)Уイェーイ! |
ごめん、愛してる 第三話 テレビドラマ感想
2017.07.25
|
ごめん、愛してる 第三話
子守唄を、魚に歌ってあげている若菜(池脇千鶴) 若菜の子守歌は、父が弟に歌っていた子守歌で 私も、子供らにこの子守唄を、歌っていました。 7月21日の読売新聞・編集手帳にこんな言葉がありました。 ::その歌が流れた時、どこにいて、何をしていたか。 ::メロディを聞けば人生と言う日記帳の、過去のページが ::たちまち開く。 ♪ねんねんころりよ おころりよ ♪ ぼうやはよい子だ ねんねしな ♪ぼうやのお守りは どこへ行った ♪あの山こえて 里へ行った ♪里のみやげに 何もろうた ♪でんでん太鼓に しょうの笛 子守歌は、いろいろあるのだけど、父を思い出し、 私の子育て時代も思い出しました。 ドラマから、『人生という日記帳の過去のページ』が 開いた瞬間でした。凛華の子守歌は違うものでしたね。 黒川龍臣が死亡。 サトル(坂口健太郎)に、どんな指揮者かと聞かれた麗子(大竹しのぶ) 麗子は、素晴らしい人だったと答える。 恒夫(中村梅雀) が、葬儀に行くのか?と聞いたら行かないと答える麗子 これは、尋ねる方が? 不倫相手だった人の葬儀へは行かないでしょう? 恒夫がどうして尋ねたのかが、ちょっと、わからないな・・・・・ 黒川龍臣の葬儀に 加賀美(六角精児 )と律(長瀬智也 )が一緒に来ている。 加賀美から、 「あの男に自分の子供だとバレないようにしてくれって言われていた」 これを伝えたらダメだよ!加賀美さん!!! 事実がそうであっても、伝え方はあったよね。 ”消息を知りたがって自分が調べて父親に報告してたんだよ”と、伝えたら 「会ったこともねえ、親父が死んだ。痛くもかゆくもねえ」 とは、律が録画をしなかっただろうな。 菅原洋一さんの『知りたくないの』に ♪あなたの過去など知りたくないの・・・ なんてが、あったけど、父親の過去の言葉なんて ♪聞きたくないの・・・ とは律から加賀美さんへの言葉としますか。(*^▽^*) サトルがプロポーズの方法を、凛華(吉岡里帆)に話している。 木に風船がつけて近づくと、風船が飛んでいき、 1つだけに”Will you marry me”と書く。 割ってみると、婚約指輪がある。 これを、凛華に手伝ってと頼んでいる。 律が言う。 「お前、あいつのこと好きなんだろう? なんでこんなこと、やってるんだよ。」と。 サトルは凛華の気持ちを、わかってないのかな? おっとりしてるんだろうな!気づけないんだろうね! お坊ちゃんだから(笑) 風船が取れないサトル。 律がその風船を割る。 「好きです。ずっと一緒にいたいです。僕と結婚して」 すると、そこへ、麗子がやって来ました。 「サトルの母です」 「お会いできて光栄です」と塔子 (大西礼芳) レストラン! 麗子が、塔子のことを褒める。 そして塔子の男関係のことを言い出す、麗子。 「過去はどうでもいいと思っているんだ。塔子が僕との未来を考えてくれれば」 「報われない恋をしていると、ピアノが引けなくなってしまう。神さまは2つをくれないの」 「そんなことをお母さんに言われたくないよ。」 恋をしている、息子は強くなる。順位がかわっている。 お母さん < 塔子 私が悩んでた、むかし、彼女から 「神さまはみてるんだからね」 と、言われたのを思い出しました。 麗子が”神さま”と言いました。 人って、”神さま”を信じたくなる時がありそうね。 困りました。レストランに加賀美です。べらべらと・・・・・ 「葬式は行かれたんですか?電撃引退されましたが、 恋愛関係のもつれにあると言うことですか?不倫ですよね。 あなたと黒川さんの間には・・・」 別の席にいた律が、加賀美を殴る。 帰れ!といいながら・・・ 加賀美さんには困りました。どういうつもりで? 確か、黒川からお金を受けていましたね。これからは麗子から? たかりではありませんね。ゆすりですか。 日向家で 「あれって本当かな。塔子が僕のこと好きじゃないって?」 「あれは、麗子さんに気を使ったんじゃないかな。」 「振り向いてもらおうと思ったら、相当頑張んないと。」 凛華の、かわいすぎる会話も聞きながら・・・ あ〜ん!バカ!サトルと言いたくなります。 それに、塔子は律に名刺をわたしていましたよ(笑) 「あの記者のこと、気にしないで!なんでもなかったの」 「気にしないよ。塔子のことなんだけど!やっぱり認めて欲しい」 「あの人、あなたのことを好きじゃないって言ったのよ 「りゅうさん、辞めさせたの?りゅうさんをクビにするなら、僕は家を出て行くからね。 僕は、お母さんが大好きだけど、人を噂や肩書きで判断するところは好きじゃない」 あらっ!サトルくんはこんな事を知ってたの?お利口さんね。 お母さんを戒めてるね。(*^▽^*) 留置所で、子守唄の夢を見る、律 留置所から出た、律 凛華が迎えにきている。 「頼みがあるんだ。膝枕をしてくれ」 凛華に膝枕をして、子守唄を歌ってもらう。 涙を流す律 凛華の子守歌は別なものでした。 初めと終わりを、子守歌・お話で、そして、第三話の感想は終わりです。<(_ _*)> |