fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

ペテロの葬列 第8話 感想

ペテロの葬列:第8話
NHKドラマ”聖女”を観ていました。
広末涼子が絵画の前にいます。
彼女は逮捕されましたが、二話でも絵画をみせる『ドラマ・聖女』

あらら!”ペテロの葬列”では、睡蓮に絵画です。
『絵画の意味する処?』
偶然にも二つのドラマでみつけた絵画!!
絵画とは、ドラマ展開のテーマにもなれるんだわ・・なんて、感じている。

7話でパーチィ会場から消えていた菜穂子(国仲涼子)がお帰りです。
 「いったい、どこへ行ったの?どこかへ行くには誰かに言うべきでは」
と杉村(小泉孝太郎)
 「貴方の役にたったことなんて一度もない!」
 「僕も悪かった!口にせずともわかってくれると思ったから・・」
『これからは遠慮せずにもっと話し合おうね』と杉村
杉村の”遠慮”の言葉にひっかかっている私!

結婚で、家庭環境が同じでないと、どちらかが『遠慮』する??????
医師に嫁がせて、自慢?っぽく話してた、彼女が、今は寂しさを味わっている。
一人、家族がへって、つきあえるだろう、増えるであろう親戚らしき数の変化はおきなくて・・
嫁ぎ先・結婚相手とは、対等につきあえる・・でなければ、
誰かが、悲しさを味わう!!!!!!

前野(清水富美加)は暮木(長塚京三)の関係者を見つけました。
彼女は杉村と手島(ムロツヨシ)にいきさつを話しています。
 
スーパーがコンビニになっていて、関係者・早川多恵(冨士真奈美)と
電話で会話もできましたと。
すると手島が
 「時系列で話してくれる?」と。
バスジャック事件の突破口をみつけたのですから、彼女がはしゃぐ?の
気持ちがわかります。
そんな時は順序があちこちにとんでいます・・・・・・。

さぁ~私のおしゃべりも良くこんな感じになります。
子供らから
 「お母さん!主語がないよ~」
と言われます。しゃべりたい事がいっぱい、ありすぎてる時に・・・・・
順序なんてないよ。次々、話はとんじゃうよ。(*^▽^*)

杉村、手島、前野、坂本(細田善彦)四人で尋ねることになりました。
若いお二人は、最初は意気投合してたみたいですが、
 「彼氏ではないです・・・・・・」
と、彼女
坂本のいろいろ発言を見聞きしてると、
好き度パーセント!少なくなるだろうな!
で、慰謝料のお金を、坂本は増やそうとしている?
彼の騙され度って 100パーセント?
困りましたね。
まぁ~こんな感じで騙しやすくみられる人が、騙されます。
で、人質の誰かが武器をもつだろう未来・・・・・・
こんな言葉が最終場面でありましたが・・・・・・
武器を持つ?としたら騙された人?誰かな?坂本?

暮木からの慰謝料を送り届けた人・早川多恵に会えました。
暮木がどんな人かもわかりました。
早川多恵の言葉は、なるほどと頷けるがあり!
八人への宅急便

暮木から頼まれたのは”バラバラの店から。県内から。離れてる場所から。”
暮木の足跡を残さないようにの気づかいは、ここでもありました。
宅配の店の人は顔を見もせず、寸法をはかり料金を書き込む姿を見たから
 「どこでも、いいでしょう。だから、自分のスーパーからだしたのよ」と。
 「住所をさがすのは大変でしょう」
 「人質はネットにでるからすぐわかります。」と。
 「戸籍をかったのかな!たくさんある肩書きの一つかな・・」とも。
早川多恵は、つぶれた昔のお店
かみくらスーパーで送りました・・とは何となくわかりそうで、笑いたくなりました。

井出(千葉哲也)が杉村に話す京子(長谷川京子)の姿!
京子のいろいろをなぜ、井出は知ってる?
過去の井出と過去の京子が、謎?
で、弱い処を井出さんから言われましたね。杉村さん!
 「貴方は間野が好きなんだよ!!」
で、橋本(高橋一生)は会長とともに渡米になるのかしら!

これ、困る~~~四人が三人になれば、
私が考えたくなるようなシナリオ?が崩れる~
四人のからみあいが、観たくなってる私なのね。ヾ(@^▽^@)ノ
スポンサーサイト



ペテロの葬列 第五話 感想

ペテロの葬列*第五話
菜穂子(国仲涼子)はベッドで桃子に読み聞かせをしています。
ハーメルンの笛吹男です。
菜穂子は桃子にこんな事を言いました。
 「どうして、お金をあげなかったんだろう!
      お金ってそんなに大事なんかなと思って・・・・・」
京子(長谷川京子)も、ハーメルンの笛吹男を読んだ事がありました。
杉村三郎(小泉孝太郎)に話しました。
 「どこか楽しい処へ連れていったんでないかと・・
      大切な生活をかえてくれるんではないかと、ワクワクして・・」
読書感想とは、読み手の生い立ちや性格で違うんだろうなと感じました。
さて、私も小学生の頃、読んだ事がありました。
その時に何を感じたのかを覚えていません。
覚えていたら、こちらで、とうとうと、書き連ねるんだけどね!ウフフフフ

子育てでは必ず、あります。『子供が熱をだした・・』
菜穂子は杉村に電話です。彼は飲み会!
杉村は電源をきっている。つながらない。
飲み会で電源をきるとは当たり前のことではありますが・・・・・

菜穂子は子供をつれて、車へ!
あらっ!免許証はあるのね。だったら、電話より先に、菜穂子さん、病院へでしょう?
最近の子育てかしら・・と感じました!
まず、病院へ・・・。その後に経過を夫に知らせても、大丈夫よね。

私の子育て
夫に頼んだ事はないわ!まぁ~頼める状態でもなかったかしら!
子供の病気!一人でしました。
その時、お隣さんに、助けてもらっていました。
次男が産まれたばかり!長男が熱をだした!
お隣さんへベビー布団に次男を預けて病院へタクシーで・・・・・・
昔のお母さんって皆、そうだったと思います。
今の子育てとは夫を当てにしすぎる?????

で、菜穂子さん、偶然でしたね。橋本(高橋一生)が車でいました。
病院への付き添いです。車中で昔話です。
昔を知ってる!過去を話せる!
そんなお相手とは懐かしさが増して・・・
そしては、知りませんよ。(●⌒∇⌒●) わーい
大丈夫ですか!

でもね、ペテロの葬列でそれはないかもね。
そしてね、教えるわね。
京子が飲み会で”この後、二人だけで話したい”と耳打ちしてましたよ!
杉村のちょっと、困ったそうなお顔!
こんなのが、杉村らしいのね。
耳打ち?
男性はこんなのに弱くて・・女性はそれを知ってる!
京子って何もの?

桃子のピアノコンサートです。
会場に杉村に菜穂子、お二人がいます。
橋本さんの姿をみつけて
 「お父さん、来られないの?」杉村
 「来ないのよ」菜穂子
そして、この会話は後に・・・・・・・

杉村に北見の奥さん(かとうかず子)からメールです。
コンサート会場では、電源を切るを忘れてました?
で、奥さんに電話を終えてから、ソワソワ?
桃子の発表が終えて、”命にかかわるから”と足立を探しに墓地へ・・・・・・・・

 「パパのご用事って何なのかな」桃子
 「タクシーをつかまえてくるね」菜穂子
 「槁本さん!」
槁本は階段を三段跳び?でかけあがってきます。
 「めずらしく、休みなんで・・」
桃子のピアノを聞いてたようです。
そして、”とってもお上手でした”とも。
槁本のお気持ちの何かが伝わりそうなこの会話!

お家につきました。どしゃ降りの雨です。
傘をお二人にさしかける槁本
彼の白シャツはずぶぬれになります。肌がすけています。
ずぶぬれがいいのです。さぁ~橋本さんのずぶぬれがありました。
見送る菜穂子
お日さま、カンカン照りではいけません。
どしゃ降りの雨とは絵になります。o(*^▽^*)o~♪

ある日、”白シャツがぬれてるが好き”なんて、ブログに書いた事があります。
白シャツがどんなに魅力的に見えたか?!は、
こちらのブログで ⇒ ピコとチロの部屋≪ごまちゃんのひとり言≫

足立は犯人ではなさそうです。指名手配となぜなったのでしょう。
6話で疑問は解決できるかしら?!
今日は土曜日!
♪もういくつ、ねると、ペテロの葬列(^^♪

プロフィール

てんとう虫

Author:てんとう虫
日常はフイットネスクラブ通い。
エアロビクス、太極拳にはまっています。
”人生は楽しむ”
をモットーに旅も大好きの主婦!

最新記事
リンク
人気ブログランキング
Twitter
Twitter
カテゴリ
最新コメント
QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ
リンク
フリーエリア