相棒season13 第13話「人生最良の日」
2015.01.29
|
相棒 第13話「人生最良の日」
カフェでコーヒー注文に戸惑ってる女性! 右京は、こんな時にほっとけないのでしょうね。 助けます。 そして、女性のエコバッグの、札束をみつけます。 「女性のバッグを覗くなんて・・・・・」と享(成宮寛貴) 「僕の悪い趣味なんです・・・・・・・」右京(水谷豊)、 身なりから、不自然なバッグ!右京らは彼女の追跡を始めます。 彼女は淑子(床嶋佳子) 「もしかしたらナンパ?まさかね。キャッチセールスはお断りよ」 背広姿の男性から声をかけられたら? これは 何だか、わかる会話!おばさまだから! で、淑子さま!タバコの吸い殻!ふんでゴミ箱へ・・・。 思うと、何だか、出来そうになくて、真似が出来ない良き行いですが・・。 タバコの吸い殻ポイ捨ての条例が出来た頃、 街中を吸い殻入れを持ち、歩いてる男性を見ましたね。腕章をつけて! その頃、ホテルでは伊丹(川原和久)らが女性客が亡くなってる・・を捜査中 バッグには覚せい剤!女性は売人? 前夜、彼女はある男性とホテルに・・。 次の朝、そこには薬物中毒で死去らしき若い女性 運の悪い男性となりそうな四宮裕二がそばにいました。 こんな時は逃げる・・・・・。四宮は逃げました。 覚せい剤?売人? そこには必ず、登場しそうなのが暴力団! 捜査員が踏み込んだ事で覚せい剤は押収されていました。 四宮は暴力団に追われ、脅迫される羽目になったのが ”若い女性が現れない。探したらひっかかったのがお前”と。 あぶない女性に手をだしたらいけません。 貴方はすぐみつけられますよなんて、言っちゃいます。 四宮にはお金がありません。 「東南アジアへ行け!一個で600万」 この世界でだけに通用されそうなお話が続いていました。 お話は、前後してそうですが・・・。 淑子は高校の頃、憧れていた四宮のライブへ・・・・・ ライブ会場を尋ねて楽屋へ 「あっ!本物だ!」 高校時代、憧れてた歌手がそこにいます。 「人生最良の日」の歌 ヒットしてたようです。 彼は一ファンであろう淑子にすげない態度をとっていました。 そして、 「サインをしてあげよう!」 「どれにしようかな」エコバッグから 彼女は広告をとりだしていました。 そこに、札束をみつけた四宮! 態度のかわる四宮 彼女の手をとろうとします。さっと手を引っ込める淑子 仕事で汚れた指先を見せたくない。見られたくない。 ドキドキ感を感じる異性がいたとしたら 異性には素敵さだけを見せたい! こんな気持ちがわかる!わかりすぎるな!(*^▽^*) 『今日ほど、生きてるを実感できた日はありません』 淑子のこちらの言葉が残りました。 日常を束縛するモラハラなんて言葉を、最近、知ったのですが 夫婦に、これは困るわね。妻でしたら、いやになります。 お笑い系のK・Kさん。よく自分から話されているけど、 奥さん、つらいだろうね。 四宮は得意な歌を淑子に・・・。 あの時、ロンドンハーツで彼女に歌を披露する狩野英孝を 思い出していました。 私って、テレビの観すぎかな? で、「ヒマか?」 特命係りを尋ねている角田六郎(山西 惇)! 暴力団犯人逮捕劇! じっくりと、みさせてもらいました。角田さんにあんなすごさが あるなんて! 13話、この場面がしっかりと残りましたよ! 角田さんの違う面。違う人物にみえましたよ。 こちらも素敵かな! これからも登場人物の違う面を知ることがあるのかしら!? スポンサーサイト
|
相棒season13 第12話「学び舎」
2015.01.25
|
相棒 第12話「学び舎」
公園で亡くなっている男性が発見されます。 身元不明? 身なりから伊丹(川原和久)らはホームレスだろうと言います。 後からかけつけた杉下右京(水谷 豊)は、彼の指の”ペンダコ”をみつけました。 「ペンダコがあるのは、作家か、大学教授だろう」と言いました。 大学の校章で、協和堂大学・生物学教授・池本教授(長谷川公彦) とわかります。 ホームレスと間違われるような服装でありながら、 社会的にわかる、職業・身分がどこかにみえる校章 池本教授の『身分はみせる』をどう判断したらよいのかしら? それも、理事長の言葉が気になります。 「写真撮影で綺麗な服装にしてほしいと頼んで叱られました」と。 服装にはTPOをわきまえる! その場に適した服装があると思います。 写真撮影に適した服装は心がけるべきだと 池本教授には伝えたくなっています私 ('▽'*) 子供が小学一年生の頃、その小学校は三学期に クラス単位の音楽発表会がありました。 クラス担任の先生方は背広にスーツ姿 クラス発表には、指揮棒をふる担任がいます。 その場にジャージ姿で現れた大学卒したばかりの男性教師 ご一緒してたHさんの子供さん担任で彼女は私に『恥ずかしい』と 言いました。 父兄が”恥ずかしい”と言ったご本人・男性教師はどう感じてたのでしょう。 多分、その後 学ぶ事があって、立派な小学校教師となってるとは思いますが・・。 池本教授の研究室を訪ねた杉下右京(水谷 豊)と甲斐享(成宮寛貴) そこには研究とは無関係のテーマ・バラバラの本が図書室から かりられていました。 教授の 『図書館で大発見をしました』 そこに、女子大生・舞の登場です。 舞のSNSへの写真投稿 ここから学び舎で起きえるだろうな・出来事 が見え始めました。 理事長は大学の損失で埋め合わせるのに蔵書を売却していました。 そして、そこで、 2018年・少子化問題と、理事長・右京が話していましたが・・・・・ 数日前の日本経済新聞・春秋に少子化がすすむ小中学校の統廃合 とありました。 私の田舎ではスクールバスで通う小中学生がいます。 学校の歴史に刻まれる試練ともありました。 小中学校~高校~大学 へと、もう、始まってそうですね。 吉野助教授の登場!教授は 若者らに『ゴミをまけ?瓶を割れ!』そんな指示をしていました。 とんでもない教授ですが,思い出すのは (ALS) の研究を 支援するためバケツに入れた氷水を頭からかぶる・・・ ありましたね。あらあら!もう、すたれましたか。 ネット社会の広がりのこわさと、すたれますの速さがあります。(*^▽^*) 夏目漱石が「アイ・ラブ・ユー」を 彼は「月がきれいですね」と訳したのね。 こちらも右京から聞きましたが・・・・・。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ 青春時代 あの頃に石坂洋次郎・本を読みあさりました。 ”変しい変しい”の青い山脈!!高校生で読みました!! 最後の場面を杉下右京と甲斐享が歩いています。 黄色く色づいたイチョウです。 撮影は秋だったのかしらと思いながら・・12話の終わり(^^♪ |
相棒season13 第11話「米沢守、最後の挨拶」
2015.01.16
|
相棒 第11話「米沢守、最後の挨拶」
第三者のDNAが発見され連続殺人事件! そして、角田(山西 惇)から、考えられない事実が特命係のお二人に告げられます。 「検出されたDNAが米沢(六角精児)の綿棒のソレと一致しました。」と。 米沢の勤務態度を知っている 右京(水谷豊)と甲斐享(成宮寛貴)が早々と捜査を始めます。 そしてたどり着いた犯人がマンション管理人の内田 内田はそのむかし、電車内で女性への強制わいせつ罪で逮捕 逮捕には鑑識での繊維鑑定で! 彼は鑑識課を恨んでいました。そして、こんな時にはクビとなります。 内田のそれまでの勤務先は大手理学研究所とありました。 理化学研究所!このような機関がありますを知らずにいた私に STAP 細胞?そこから・・世の中の、誰もが知りました理化学研究所! 内田の勤務先が理学研究所でした。 理学研究所?こちらももありました。 何だかいつも感じますが、こんな処に『相棒ジョーク』とよんでも よいかしら!(*^-^)ニコ 警察をおとしめる事が出来るかな・・は綿棒のすり替えで! DNA鑑定を信じる捜査現場!! 「ハイルブロンの怪人」の話を右京がしていました。 内田はこの事件を知っていたのね。 ”相棒”では ありそうで、なさそうな、でも、相棒に作り話はないかな・・・・・。 で、このお話はホント話かなで検索 『ハイルブロンの怪人』 ありましたよ♪ やっぱりね。(●⌒∇⌒●) わーい 4件目の現場!そこには 「鑑識の鏡・神さま」とまで呼ばれる山崎の登場です。 いちはやく来て現場にあった、草むらの血痕をふんづけた山崎 そしてそれが殺人事件となりそうかなで 彼はあり得ないことをやらかしました。 ::マスコミで取り上げられてる“連続殺人犯”が、 警視庁内の鑑識にいました と、これが世間に漏れては困ります。 米沢に退職を迫っていました。 山崎は「どうせ米沢がクビになるのなら……」と 自分自身のミスを上乗せして、 4件目の事件に米沢の綿棒に細工をしました。DNAの・・ 踏んだ血痕は被害者がゴミ捨て場で手を切った血痕 事件ではありませんでした。事故での血痕 山崎は『証拠隠滅の罪』なんて考える必要はなかったのです。 米沢との師弟関係・信頼関係を失いました。 そして考えたことですが 「鑑識の鏡・神さま」とよばれてた事で 周囲からよばれてる評価に重荷に感じるはなかったでしょうか。 山崎がちょっとしたミスに、『周りからの評価を恐れた』 から、米沢に自身の罪を上乗せするなんてバカな考えをした??? 『親には良い子!周りからも良い子』 そんな子供が、大きくなってつぶやくが『いつも良い子』 で、なければいけなかったのね。ハメがはずせなかったのね。 僕。私。子供時代 楽しめなかったなぁ・・・・・なんて! そして、二つめに考えたこと 政治家の失言には辞任を迫る野党にマスコミ!! 安泰な職業ほど、こんな時に厳しい処罰が待ち構えていそうです。 あたりまえと言えばあたりまえ!! さて、さてと言いますが 竹中平蔵パソナグループ会長の「正社員をなくしましょう」 なんて、わかってあげられそうもない発言もありました。 米沢さんの退職がなくて嬉しいな! だってね、相棒のドラマで 彼の存在感 あると思いませんか。o(^-^)o ワクワクッ |
第1919回 「2015年の抱負」
2015.01.08
|
第1919回 「2015年の抱負」 クロールに背泳ぎ! 25m 上手に泳げるようになりたいなが目標! で一キロスイスイ泳げるようになりたいなで、今年の抱負! フィットネスクラブで習い始めて三年になりそうなのに、 自分に満足な泳ぎが出来ません・・・・・。 「運動神経が全然、ないから・・・・・・」 私の言い訳!でもホントです。 お孫ちゃんらの泳ぎをビデオでみながら ”なんて上手なんだろう”と。 プール仲間に話したら”子供は覚えるが早いから” そんな慰め言葉を幾度も聞きながら、そして、練習のみ! 同級生のNくんに”いつも何をしてる?”と聞かれたの二年前 「泳いでるよ。20mはばっちりよ」 「嘘だ。〇〇さんに泳げるはずはない。考えられんよ」 思わず私は笑っていました。 Nくんと高校は違いますから中学時代の私を覚えてたのね(*^▽^*) 年賀状に”25m泳げましたか”とありました。 サル年の年賀状に『1キロ泳げました』 と、書きたいな♪ 書けたらいいな♪ 「足がバタバタしすぎてる!つかれない?」 と、おじさまが! やっぱり!バタバタしてるのね。 なぜか、ひとりで、動き出す足!あぁ~困っちゃうな! 習い始めてきづくのですが、頭ではいっぱい覚えました。 ただ、体が思うようになりません。動きません。 年の初めの第一回は クルクル 左まわり。右まわり。輪をくぐりましょう。 がありました。 ”お尻をプールの底につけましょう”は出来るようになってて ”お臍をつけましょう”は時々、出来るようになってる私 プール遊びを体が覚えるまでがお友達より長い時間がかかる・・・。 輪くぐり?左まわり?右まわり? バタバタしそうになるを、きちんと立てました。 「私、右利きだから・・」 習い始めたばかりのYさんが 「どちらも無理っぽい」 はっ!てな顔をしてたらSさんが 「〇〇さんは三年目!」 ハハハハハ 笑いが聞こえる。 ブログのプロフィールで 『フイットネスクラブで、エアロに太極拳!プールにはまっています』 と、こんな事を書きました。 真似てれば出来てる、二つに比べて、真似ても出来ない私のプール! ひつじ年は頑張るよ! クロールで1キロを目指して、私の今年の抱負(*'ー'*)ふふっ♪ |