第1932回「個人情報のゴミの捨て方」
2015.02.25
|
ゴミ出し日です。 私の個人情報はだせませんとは、ちょっと考えてはいます。 そんな時はひたすら、ハサミでチョキンチョキンと切る! 住所と名前部分を! かなり前のお話です。A子とB子!そして私の三人。お話。 「自分んちのゴミとわかる処はチャンと しなくては・・これ、常識よ。 やってなかったの?信じられな~い。」 またしてもA子の、口癖”信じられ~い”が始まっていました。 「ドラマ見てないの?ゴミをあさって、犯人みつけてるよ。ゴミって怖いのよ。」 ゴミの有料化が始まる ・・・・・そんな時のお話でした。 個人情報がもれるとは紙類から・・。 私はすぐさま、納得してしていました。ゴミ袋をあさってるドラマを 観たことがあります。 ”ゴミは怖い”とはドラマ』から学びました。ヾ(@^▽^@)ノ そして、今、わかったこと! F化粧品のダイレクトメール。 何で、名前があちこちにかかれてるんだろう。 注文書にそれぞれに書き込まれてるのだけど、名前の処を切ってたら 手間がかかってしようがない。 とにかく、通販のダイレクトメールには、名前があちこちとある。 捨てる時の手間は多すぎる!(*^▽^*) きちんと分別はしてるから、ゴミ袋をあさられても、恥ずかしくはないんだけどなぁ~ で、先日、回覧板がまわってきました。 ”資源プラのゴミ袋には、名前を入れましょう”と。 1-2-3(宅地番号)に 名前・・ ゴミ袋に個人情報はきっちりと書きましょうか・・です。 回収後に残されてるゴミ袋があるから、自治会からのお願いとは わかる気持ちがしました。 分別をきちんとされてない人がいるからでしょう。 なので、その時はお部屋で、マジックを捜しました。ありません。 そう思えば、マジックって、いつ、使ったかしら? 記憶にないわ! 小包にはマジックで宛名書きを・・とは、昔のお話です。 お部屋から”消えてなくなる”に、マッチだけでなく、マジックもありました。 私の個人情報対策とは”ハサミ”さえあれば大丈夫でした。 個人情報をもらしましようには”マジック黒”を買い求めました。 これで、我が家のゴミ対策は万全です。ニコニコ スポンサーサイト
|
相棒season13 第16話「鮎川教授最後の授業・解決篇」
2015.02.20
|
相棒season13 第16話「鮎川教授最後の授業・解決篇」
このような展開になるのですか。 鮎川教授(清水綋治)と御堂黎子(石野真子)が親子? 言われるがままにしたがってそう!言いなりになってそう! こんな15話の黎子をみながら愛人? そう思っていました。親子でしたか。 愛人と妻の違い 妻は 思いのままにはなりませんよ! 「だってぇ~だってぇ~・・・・・・・」 と言い出すのが妻ですよ。 自分のものになってるんですから、 夫には俄然 強くなれるのね。(●⌒∇⌒●) わーい 黎子の母は未婚の母(佳子)でした。 お相手が鮎川教授で ”おろしてくれ”と言われて、別れを告げました。 そして 一人で産んで一人で育てようの気持ちは産後、亡くなる事で 失われました。ただ、救われたのが、佳子の実家は裕福そうでした。 御堂の名字からうかぶのは”何だか裕福そう”と 感じてしまう私なのね。 黎子は御堂家の養女として育ちました。 甲斐享(成宮寛貴)・米沢 守(六角精児)・ 伊丹憲一(川原和久)・芹沢慶二(山中崇史)・ 四人は鮎川邸にいました。留守邸を探していました。 机の引き出しから享は被保険証をみつけました。 「奥さんではない!名字が違う!」と享 車は追跡ができます。。 「鮎川教授の車に間違いありません・・・・」と。 15話で書いてた私の疑問! 鮎川教授の車で大人6人は運ばれたんですね。眠ったまま? そしてね、これでね。このお話は終わりにし~ま~す。o(^▽^)o そして、不動産登記を調べます。鮎川教授ではありません。 ”もう一度確かめて・・”と享 すると、御堂黎子名で登記あり! 鮎川教授のお気持ちが垣間見えました瞬間でした。 保管庫の毒物 2013年1月写真に保管庫がありません。 2012年暮れに黎子は家政婦としてむかえられました。 アルバムに写真整理をしながら、○年○月・・・で! なんてのペン書きをしてた頃!今は写真に日付がはいります。 毒物準備!拳銃も手渡していた鮎川教授 『本心とは裏腹に』 という言葉がありますが、自分の昔、犯した罪(産まないで) があるからこそ、毒物・拳銃・ で”殺して・・・”でしょうが、悲しくなりましたね。 拳銃で鮎川教授を撃ち殺した黎子は正当防衛で不起訴処分になりました。 伊丹と芹沢 お二人で黎子を送り届けます。 そこには、お出迎えの三人がいました。 右京(水谷豊)・甲斐享(成宮寛貴)・社美彌子(仲間由紀恵) ”お待ちしていました”・・・・・・・と右京! ”じっくり見学させてもらいます”・・と伊丹ら! さぁ~ここから右京さんの正当防衛の解説がはじまります。 しっかりと聞きましょうね。\(*^▽^*)/: ワーイ♪ 『ここで撃たなければ殺されると思いましたか』 『ここで撃てば殺せると思いましたか』 殺される?殺せる? 違いますよ!!!!!! 右京と美彌子はすれ違いました。 「あれは一種の暗示だったのですか。頭の中は空白だったのでは?」 「彼女の心の真実にせまったのですが・・」 右京は美彌子から」とんでもない事を聞きました。 こちらがドラマの場面でなく、もしも漫画でしたら 立ち去る右京のお顔のまわりに クエスチョンマークがいっぱいあったりして・・・ウフフフフ 最後は弁護士さんの言葉で終わりましょうか。 黎子に 「正気?正当防衛をひるがえして殺人罪なんて・・」 |
相棒season13*第15話 「鮎川教授最後の授業」
2015.02.12
|
相棒13*第15話 「鮎川教授最後の授業」
東大ですか。相棒で幾度も登場の大学! いつもは架空の大学ですよね。今回は東大で! 許可がとれたのでしょうね。 葛西臨海水族園。マグロの大量死! 最近のニュースから・・・ 享(成宮寛貴)と彼女のデート場所は水族館と なりました。(*^▽^*) 右京(水谷豊)に恩師・鮎川教授(清水綋治)の古希を祝う会の招待状が 届いていました。ゴミ箱に捨てられてた招待状を享(成宮寛貴)は拾う! こんな会話となりました。 「顔をあわせられない事情があるの?」 「君にとやかく言われる覚えはありませんよ~」 ○○事情? 人、それぞれに〇〇事情で参加したくない・・があるだろうね。 クラス会!むかし、優秀だった方の参加が少ない・・とはよく聞く会話! 右京に”顔をあわせられない”はないでしょうね。で、古希の祝いに出席! 教授宅には6人。社美彌子(仲間由紀恵)もいました。 教授は『最も優秀なものたちを集めました』と言う。 教授!弁護士!財務省!東大卒ですから皆さんの肩書がすごい! 警察庁次長(石坂浩二)が息子・享に話していました。 「法学部卒だよ。東大だよ。それが真のエリートだよ」と。 聞かされると、すぐさま、納得できています私 楽しく食卓を囲んでた皆に鮎川教授は 「なぜ人を殺してはいけないのだろう?教えてくれないか?」と。 そして”答えをだしてほしい。でないと君らは帰さない”と。 すると、全員が倒れます。睡眠薬? 社美彌子 目をさます。右京を起こす。 地下室・電波が届かない・ そしてバッハのレコード かけるとすごい音量 皆が目をさます。 そして手紙をみつけました。 なぜ、”人を殺してはいけないのか。経験と知識で述べなさい” 脱出場所を探すけれどみつからない・・・・・ 次の朝、回答をとりにきた教授は扉の外で猟銃を持っている。 逃げられない・・・・・。 右京は、解答用紙を届ける社美彌子に 「扉をあけたままにしてて下さい。できるだけ長く・・」 右京は享に連絡をとろうとします。 享は話し中!父親に!つながりません。幾度もかけなおしても・・。 ”彼女が妊娠の報告”です。嬉しい報告! 警察官って、個人用、仕事用、そんな二つの携帯を持つとは ないのでしょうか。 緊急連絡が出来ません。長電話は困ります。 警察官でしたらあり得ない事です。 数日前の韓国ドラマ『欲望の仮面』でもありましたね。 元夫が元妻への連絡! 子供が友達と話しています。つながりません・・・・・・ その結果は? 元夫が元妻へ・・。なぜ????? 内緒ですよ(^^♪ 韓ドラを観てた人だけにわかりますお話なの。 釣り中の米沢 守(六角精児)に電話がつながりました。 「鮎川に監禁され、地下室に閉じ込められている」と。 米沢から享へ 享⇒中園(相手にされず)享⇒伊丹らへ(相手にされず) 内村と中園は社美彌子がいないを知る。 彼女は鮎川教授の古希祝いに行っている。すると 内村・中園⇒鮎川宅へ急いで行くように指示 右京には美彌子がそばにいれば、探してもらえるよ。(‐^▽^‐) オーホッホ 享・伊丹らが鮎川教授宅へ 鮎川教授宅を探し回るですがみつかりません。 そこで、家政婦の(石野真子)からとんでもないお話を 右京は聞くことになります。 「ここは先生のお宅ではありません。皆さんが眠ってる間に移しました」 そして【つづく】です。 さて、次週でどんな事があかされるのでしょう。 そして、私の疑問は五人の男性!一人の女性! 眠っている六人をどのようにして、 別な部屋・地下室(階段あり)に移せたのでしょう? 共犯者がいる??????? で、ないと、大人をはこべないよ! 【つづく】の16話は楽しみです。 |
第1926回座席の偶然から始まった秘密(^^♪
2015.02.03
|
秘密ですか? 若い頃でしたら、そっとかくしていたいのに、 お年をかさねると、それが話したくなります。 年を重ねるとはこわい!(^∇^)アハハハハ! 小学校!中学校! 素敵な男の子がいました。成績優秀!スポーツ万能! 彼は女の子に、とっても人気がありました。 偶然からおきました、彼と私の接点!そのお話です。 200名余りの、歴史・趣味の会 そこで、10年ほど前からHおばさまと親しくなれていました。 ある日、バスでお隣の席になりました。 お隣の席ですから話がはずみました。 「T町に昔、住んでたのよ」とおばさま T町とは私の実家があるところです。”実家があるのよ”と話しました。 年令が違いすぎるおばさま!私との接点はなさそうだなと思いつつ・・すると 「長男が高校になって、住居が三箇所になるので、引っ越しました。」 私の実家の場所からは、引っ越されたのね。 Hおばさまは、担任のお話を始めました。 U先生!私、知ってるよ! 「あの~私、○○年生まれだけど、U先生、担任だった事があるけど・・・」 「○○年?A男、知ってる?!」 「えっ?A男さんのお母さん!」 すっとんきょうな声が、その時、バス中にひびいたでしょう。 「頭が良くて、スポーツマンで人気者だったのよ。去年ね、年賀状が 届いたのよ。中学生の頃だったら、うれしかったのにと、同級生に話したの!」 クラス会が11月にありました。その時に、再会がありました。 その年の正月!彼から年賀状が届きました。 さぁ~、その日、私は何を話したのでしょう。 HおばさまはA男のいろいろを話していました。 市内で一ヶ月に一度会っている同級生に話していました。 Hおばさまとの出会いを・・・・。 でもね、クラス会から届き始めてた年賀状のお話は皆にはしていません。 あっ!私の秘密をみ~つけた! 年賀状の秘密!\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪ |