相棒season14 第6話「はつ恋」
2015.11.29
|
相棒14 第6話「はつ恋」
第5話のドラマタイトルは「はつ恋」です。「初恋」ではありません。 あるお国はいっぱいの漢字がならびます。 我が国は素敵ですね。漢字は勿論、カタカナがあります。ひらがなもあります。 「はつ恋」ですか。 ひらがなから感じられる美しさがあります。 「初恋」でない処が素敵ですね。 で、一週間後に思うなんて遅すぎる・・なんて言わないで(^^♪ 今、2015年ですが、2045年とした処はどうしてかしら? わぁ~回答がわかるまでねむれないよ・・・・・・(笑) ジャンクアーティスト、山本将人(内浦純一)が遺体で発見されます。 刺されて三階のアトリエから突き落とされたようです。 右京は山本将人のアトリエを訪れました。 そこで壊された作品を見つけて復元を試みました。 金属ではなくて、この作品には青いガラスが使われていました。 内縁の妻・玲奈(笛木 優子)を訪ねますが、彼女にはアリバイがありました。 冠城は山本将人作品の一冊の本を開いていました。そこで アートディレクターの由紀(中原果南)をみつけます。 「いいところに目をつけますね」と右京 本の1ページから 次の登場人物・由紀にたどりつきました。 白い布がかけられてる作品が並んでいました。 ホコリはダメです。 さぁ~私んちの床の間に、でっかいクマのぬいぐるみがあります。 誕生した体重の重さでつくられたぬいぐるみ!!3700グラム!! ホコリは駄目です。 私の大事なぬいぐるみクマさんは 白い布ではありません。透明のゴミ袋がかぶさっています。 息子らが帰った時のみ!ゴミ袋がはずされてお顔をだします。(笑) 次男の結婚式で私へのプレゼントでした。 3700グラムのぬいぐるみの重さが忘れられません(*^▽^*) 事件となると、周りの人らが登場して、 その中に犯人は必ずみつかる・・・・・ 坂上には手のひらに怪我をされている・・・・・怪我は微妙な場面だよ・・・・。 先がよめない私はここで、だまされる。犯人は上司の坂上?(笑) 玲奈が将人と出会ったのは21才の時! 由紀から二人は初恋だったと右京・・・・は聞いています。 右京は尋ねます。 「初恋は?」 「幼稚園のとき・・・・・」 冠城(反町隆史)さん、よく聞きますよ。やっぱりそれって初恋とよべるのね。(*^▽^*) で、角田さん、漁師の・・って言ったのかな?年齢聞こえず! 「右京さんは?」 「21歳?」 おそ過ぎるよと二人が!””そうだよね””と右京 由紀には本のページから・・・。そして、今度は 初恋の年令から玲奈の嘘を知り、隠したい現実をみつける右京! 玲奈は子どもの頃父親の暴力で、施設に入所していたがわかります。 右京達は再び、施設を訪ねました そこで、彫刻の男の子と友達だったを知り、 玲奈の父親は誕生日にきて、それっきり姿を見せなくなったと言う。 園長が言うには裏山には山小屋があって危ないので行くのを禁止していたと言う。 右京と冠城は裏山の山小屋を探しました。 床下から白骨死体が見つかる。 ここから悲しいお話となります。 「玲奈さん、白骨死体はあなたのお父さまではありませんか?」 「私は父を殺しました。」 我が子を裏山に連れ出して無理心中をはかろうとする父親 彼女の正当防衛でしたか。 後で知りそこをかばったのが将人 「文部大臣賞」と書かれた彫刻刀と一緒に床下からはみつかりました。 幼い子供らが父親を床下にかくせるとは、ちょっとわかりませんでしたが・・。 由紀が玲奈の事を調べていると知った将人 由紀と言い争いになり、刃物を持ってもみ合ううちに刺されて・・・・・。 自分で身をなげたのですが由紀、は逮捕でしたか。刺したから・・・・・? 「彼にとってあなたはずっと初恋の人だったのですね」 と右京 花の里で右京が言う。 「新約聖書にこういう言葉があります。与えられるより、与える方が幸せである」 「ブラボー!僕の事ですか?」 「君はおもしろいですね。」 結婚では『愛して結婚よりも愛されて結婚』の方が幸せ なんて、言葉を聞きました(^^♪ さぁ~最後は初恋とある不思議な運命のお話でおわります。 http://blog.livedoor.jp/thmge-goma/preview/edit/97606f458249567fb7f9ebcee94fa7bf スポンサーサイト
|
相棒season14 第5話「2045」
2015.11.19
|
相棒14 第5話「2045」
::早稲田大学は小保方氏の博士号取り消しをしました。 ::STAP細胞疑惑!再現実験の予算は1年間で1300万円! 疑惑がありながら、誰もが、疑いの目を感じていながらも、 再現実験予算に1300万円 やるせない気持ちを感じていました。 さて、今週の相棒です。 ジェームズとは、長江菜美子(平岩紙)の研究! 『菜美子は、人口頭脳プロジェクトの予算を切られるという理由で 今までのデータを初期化する事を宣告されました。』 予算の打ち切りを受け入れられない菜美子! 法務省の官僚・藤井(小林博)が遺体で発見されました。 エリートですか。そんな方には愛人がいますか。(*^▽^*) 捜査一課では愛人・彩那(田川可奈美)を容疑者と考えていましたが・・。 菜美子が開発した犯罪捜査用の人工知能“ジェームズ” は彩那は犯人ではないと言いました。 右京(水谷豊)も同じ意見でした。 藤井(夫)に愛人がいました。妻も不倫していました! 夫の死があった頃、妻の彼女は不倫中!アリバイは成立! 何だか、こちらだけは、『笑えない事実』かしら!! そして、ジェームズは「容疑者不在・自殺」の結論を出しました。 右京は納得が出来ず、冠城亘(反町隆史)にある依頼をしました。 すると、法務省が自殺として事件を 早期解決したいと考えているらしいとわかります。 公務災害に認定されれば妻には多額の保険金がおります。 さぁ~ジェームズが考えを改めましたよ。「職場関係の人間が怪しい」 と。 さて、まだ私が若い頃、単身赴任中のご主人さんのもとへ 奥さまが時々、こられていました。そんな時は『お食事会』がありました。 お呼びがきます。 そこでの笑い話!皆さんの大きな笑いがおきていました。 「ね。旦那が自宅でたおれたら、玄関よりお外にださねばダメよ! だって、通勤中よ!公務になるわよ・・・・・・」 オンナとはこわいのよ。こんなお話で笑えます。。 冠城亘は坂本から藤井とは、こんな人物であるを聞かされていました。 彩那に仕事を流していて、それがばれて降格が決まっていました。 さて、男性の方々! ここでしっかりと学びましょうね。o(〃^▽^〃)o 愛人とは『かくも恐ろしきもの』と。 『かげの愛人ではいやよ』 くらいは、かわいいものと考えましょうか。 『見返りがほしいのよ』 あらっ!怖いわ!藤井みたいに身をほろぼしますか。 藤井を殺したのは長江菜美子。彼女は犯行をかくすように ジェームズに「自殺」という結論を出すように導いていました。 連行される前にジェームズに菜美子は、 「さよなら」と。 「ありがとう、菜美子。」と。 すると全てのデータが動きだし、ジェームズはネットの中へ・・。 終了でおえました、私のゲーム 無料育成ゲーム”メロメロパーク”を思い出しました。 ネットの中にきえていました。。。。。 あの頃、書きました日記はこちらで http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=64733&pg=20120322 |
第2038回 「帰りの電車で寝過ごしたことありますか?」もう一度開いた列車のドアー!そして鳥栖に着いてた私?
2015.11.15
|
”もの忘れを防ぎましょう”に一日前の日記を書きましょう・・・ なんて事を、以前、聞いた事があります。最近の自分を考えたら 昔の事を、しっかりと覚えていますのが私で、今をすぐ忘れてるのも私・・(笑) 列車を乗り過ごしました・・の今日の日記は数十年前のお話(*^▽^*) 当時 主人は福岡に単身赴任中 大分から尋ねて行った私を駅まで送ってくれました。 待合室に入ろうとした私の目にはホームに入ってる一本の列車 あわてて切符を買い改札口を飛び出て列車に近づいていた私。 するとドアがスゥッと閉まりそうになりました。 「私、あの列車に乗りたいの~」 指差してホームで声を出していたようです。 すると閉まりかけてたドアーがスゥッと開きました。振り向くと 一部始終を見ていらしたらしい駅員さんが”どうぞ”というように手を差しのべていました。 「乗ってもいいですか」 私、こんなに言いました。会話にはなってなさそう・・・。 乗り込んで ドアーの閉まった列車の中から頭を下げていた私。 ”よかった!”列車に乗り込めた私は安心してウトウトしていました。 どれくらい乗ってたのでしょう。 停車駅から”鳥栖 鳥栖”と聞こえました。 えっ なぜどうして鳥栖なの????? その後の私の動きの早い事!!バックをつかんでホームに飛び降りました。 呆然として列車を見送った私。 私は大分に帰りたかったのです。佐賀県に行ってはいけません。(笑)。 切符を差し出しながら改札口で駅員さんに 「あの~列車を間違えました。どうしたらいいでのしょう?」 「間違えたんですね。改札を出なければ大丈夫ですからそちらで待ってて下さい。 次の列車が○時にはいりますから・・」 初めての路線に乗ってたらしい私 それまでにいくつも止まっただろう駅。 でも駅名に気づいていません。 眠っていました。 鳥栖が佐賀県だとはしっかりと私にわかっていました。(笑) ホームで列車待ちをしていた私はいろいろ考えていました。 多分、主人は余裕の時間を持って駅まで送ってくれたはず!! だからその時ホームに止まってた列車は? あぁ・・!全ては私の早合点! しばらくホームで待ってて確実に今度は小倉方面行きの列車に乗った私。 先ほどのK駅に近づいた時、私に”どうぞ”と手招きして下さった駅員さんが ホームにいました。 恥ずかしくて、みつからないようにと小ちゃくなってK駅を通り過ぎました(笑) 小倉駅に着いた私が一番先にしたことは、我が家で待ってる二人の息子へ 「お母さん、帰れなくて 今、小倉なの。お金があそこに置いてるから出前を取って食べてね。」 無事、我が家についた私のその後とは・・・・・・・・ 旦那さまに、二人の息子に、そして大学生だった娘に、 その一部始終を、丁寧に?話していました。 みんながあきれて、みんなが笑っちゃう、ネタを、そのときも丁寧に聞かせていました。 寝過ごしました。乗る路線も間違えていましたの失敗・話・過去日記からです。 |
NHK「あさが来た」*相棒14 第4話「ファンタスマゴリ」
2015.11.05
|
NHK あさが来た 第33話
「あさが来た」を観ています。 幕末からのお話です。登場人物は着物です。 こちらが何だか新鮮で・・・・・。 時代物といっても武家社会ではありませんのでチャンバラがない。 これも何だか、気楽に観れて・・・・・ あさは、石炭に目をつけています。 石炭が加野屋・正吉(近藤正臣)らの前に届いていました。 石炭? 懐かしいな!北海道のお風呂は石炭でわかしていました。 お家前には倉庫があって、注文をするとトラックで石炭が運ばれてきていました。 冬のお風呂・石炭たきはお風呂場がとっても、あたたかで! その後、ガスでわかすお風呂場の寒さに気付くのですが・・。 若かりし頃の思い出!! さて、「あさが来た:33話」 目を疑うような場面があらわれる・・(*^▽^*) 辰巳琢郎がカブ大根を畑から抜いている・・・。 草一本見えない畑には等間隔?でカブがうわっている・・・。 八百屋さんの店先で買い求められたような同じ大きさのカブが・・。 農家の畑をかりてそこの大根を抜く・・でもよさそうなのに・・。 なぜ、あんな嘘っぽい場面をみせたのかしら? で、今日、赤ちゃんを抱いた、はつの傍に『カブの畑』は見えなかった。(笑い) さて、34話 あさ(波瑠)宅ではつ(宮崎あおい)の赤ちゃんが産まれる。 産声が聞こえてドラマではありがちの出産シーンがありません。 15分ドラマに無理っぽいと思えましたが ふと、感じた。 『これでもね。これでもか。』と感じさせる、ドラマで見かける出産場面? あれ、一時間ドラマでの時間かせぎ? あらら!だんだん、意地悪っぽくなったので、ここで終わり(笑) 相棒14 第4話「ファンタスマゴリ」 角田六郎(山西惇)の「ヒマっか?」 が4話で聞けました。何だか懐かしい。相棒ドラマにあえた感じ(●⌒∇⌒●) わーい 右京(水谷豊)は喫茶店で捜査二課時代の上司!今は裏社会の金融コンサルタントを している片野坂(岩松了)と会いました。 そして、右京は事務所を訪ねます。 20年前、政財界とつながりがある譜久村(織本順吉)を二人は追っていました。 手掛かりだった柳本という男性が自殺して、真実はわからぬまま・・・・・・。 政財界の金銭疑惑は、自殺者がでたり、 「秘書が・・・妻が・・・」 と、当事者のうまい逃げ口は度々、聞かれますが・・・ 右京らもそんな目にあっていました。捜査は打ち切りで!! 右京からはこんな怖い会話が聞けました。 ::なぜ誰も譜久村を逮捕できなかったのでしょうか。 ::真実を知る人がみな死ぬからです。 片野坂は自殺した柳本の娘・愛(伊藤久美子)との連絡が途絶えて 彼女を右京に探して欲しいと頼みました。 彼女の部屋に青いバラがありました。 右京は庭のバラが見たいといって譜久村宅を訪ねる。 譜久村宅の庭にも青いバラ 愛との接点がみつかりましたね。 右京が譜久村に尋ねます。 「植物ではなく、動物を育てられた事は?」 「昔、野良犬に噛まれた事が会った、それいらい動物は嫌い。」 右京が動物はと尋ねた理由とは????? 『庭の臭い』に気づいたから・・。 そして、柳本愛が事件に巻き込まれた可能性をしるのですが・・・ 譜久村邸に入れません。 譜久村邸捜索が出来ましたよ。 「どうやって特捜を動かしたのか?」 「同居人の力を借りました。」 「法務省の城冠亘です。」 法務省?警察庁?警視庁? 警視庁だけは、きっちりとわかるのですが、 法務省の城冠亘さん(反町隆史)となるとすごいのですか。 力がありますか。見直しました。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ 譜久村は逮捕されました。 取り調べの前に亡くなりました。。 「病院で亡くなるとは許されない・・・罪をつぐなってない」 てな、会話は訴えてくるものがありました。 タイトルの「ファンタスマゴリ」 「ファンタスマゴリア」ともあったのですが こちらの違いは?・・・なんては検索をしましたが・・。(大笑) |
買い物を終えてマイバッグのみを持ち帰った私
2015.11.01
|
今日の読売新聞一面に 『ユネスコ記憶遺産審査見直し』 に・・・に気づきました。『記憶』の文字がある!! 私の記憶はさえているから、それで苦しむ・悩むは多すぎる。 でもね、数日前・数分前は、よく忘れる~ 私の”忘れっぽい”がおこした、恥ずかしい二つのお話し(^^♪ この間、”旅行はどこへ行ったの”と尋ねられ、わからない?????? 数か月前なのに・・・・・・・・。 ずっと考えてたら”鵜飼いに行く”を一時間後くらいに思い出しました。(笑) スーパーで買い物を終えて、マイバッグのみを持ち、財布入りのバッグを忘れてたようです。 二日後、デパートから電話をうける。午後6時頃 「○○○カードを忘れていました。警察に届けてありますから・・・」 えっ?カード?電話をうけて、その時に気づく あわてて、私がバッグをおきそうなお部屋・三部屋をさがしまわる・・・・・・。 いつも持ち歩くバッグがない・・・・・・・。 クレジットカード。ポイントカードがはいっている。お財布がはいっている。 ”クレジットカードが使われることがあります” こんな情報はピンと頭にはいってるのが私! ネットを開く。クレジットカード会社電話番号をみつける。 「カードを落としたのですが、どうすればいいのでしょう?」 「使われる可能性がありますからとめますか。再発行に1000円が、かかりますが・・」 「はい、とめます」 なんで、考えず、返事をすぐするのだろうは、のちに気付くのですが・・・・・・ 困ったことがおきると娘に電話をする。 「お母さん、カードを忘れて、警察署に届けられたみたい。カードは停止したよ」 娘が驚いてて、次に言った言葉が 「お母さん、二日前の話でしょう?バッグがないのを気づいてなかったの?」 あっ!ほんとだわね!いわれてみれば・・・。そして ”マイバッグをスーパーに忘れてたら、絶対、わかってたよ” そんなとんでもないことを言っていたのね。ウフフフフ だってね、買い物を終えた品物がない・なんてだったら私でも絶対に気づくよ。 「○○○カードのみがあるわけないよ。バッグ毎、届けられてるんではないの?」 「あらっ!そうだよね。カード申し込みが早すぎたかもね。」 娘に話したから、先ほどまでのあわてぶりの気持ちが落ち着いてきている。 警察署にはバッグ毎、届いていました。 ::バッグの色は?お財布はどんなの?カードとは? お札は何枚?一万円札なんて、入ってないよ。 コインは?数えてないよ。だいたいでいいですから・・・・・ 他にいれてませんか。 考える!!ハンカチと買い物用のメモ用紙と・・・・・・・ いわなくともよさそうな事をペラペラ言っていました。受け取りにはいろいろ尋ねられます。 そしてスーパーに行きました。 届けてくださっただろう方にお礼を・・と思いながら 「本人に届けばいいですから・・と言っていました」と。 その時の店員さんの言葉が残っています。 「たぶん、取りにこられると思いましたから一日は届けずにスーパーで保管していたのですが。」 アハハハです。 私はデパートからの電話がなければ、数日間気づかなかったかも? 今は買い物を終えて、店内を出るときに、必ず、ふり返るをしています。 娘に話したら 「お母さんは一度、失敗をしたら、気をつけるようになる。二度はなさっそう・・」と。 そこが私なんだよね。ほめてほしいなぁ~(笑) クレジットカードはバッグにありました。 忘れ物では1000円の損失!ウフフフフ |