fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

相棒season14 第12話「陣川という名の犬」

相棒 第14 第12話「陣川という名の犬」

右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)が
大河内から、何やら聞かれています。
陣川警部が何かの事件に巻き込まれた様子・・・・・

マンションで、
女性が殺される事件が起きました。
捜査一課は手口から、
5年前に4人を殺して逃亡した
連続殺人犯が犯行を再開されたのでは・・と考えました。

陣川(原田龍二)は、
コーヒーショップを経営している
矢島さゆみという女性に恋をしました。

陣川はコーヒー大好きな冠城に恋愛相談をしたいようです。
冠城は陣川に出会いを尋ねました。
二人の出会いは雨の降る日だったようで!!
カンカン照りいつぱいの太陽よりも
恋の始まりは『雨が似合う』なんちゃって!!(*^▽^*)

ある日の夜、
陣川がさゆみの店を訪ねると、
さゆみが殺されていました。
連続殺人犯と同じ手口で、顔が切り刻まれていました。

陣川が姿を消したことで、右京は陣川が犯人に
復讐する気だと心配して捜査を始めました。

連続殺人犯の犠牲になった彼女らの共通点が
ある喫茶店で働いていたのがわかりました。

右京と冠城は、
さゆみの実家を訪ねます。
さゆみの姉からさゆみが害虫駆除業者にクレームを
入れた事を聞きます。
”カメムシが部屋に侵入?”
カメムシですか。
むかし、畑でよくみかけましたが、さゆみの実家とは田舎かな?
カメムシがドラマのここで登場ですか。
脚本家さん!むかし、見ていましたか?
カメムシとの出会いがありましたか?
きっと、大都会にお住みではなかっただろうな・・なんて考えている。
私の、思い違い!勘違い!は、この際、そっと許して下さいね(^^♪

捜査一課は捜査を続け、
司法書士の北を逮捕します。
北は7件の犯行を認めますが、伊丹(川原和久)は腑に落ちません。
彼の勘がさえていました。その理由とは
 「往生際がよすぎる・・・」と。
犯罪者を逮捕する刑事さんの長年の勘とは
するどいものがあるかも知れません
その時、右京が
伊丹と同じ事を考えているとも、言いましたよね。

クレームを入れられた業者の映像を見た冠城は、
その男性を見た事があると言い始めます。
見た場所はさゆみの店だと言いました。

右京はその男性が指名手配されている生木だと気付きます。
そして、指名手配犯を調べている陣川は、
生木に辿り着いていました。
逃げる生木となぐりあいとなってる処へ右京らが現れ
陣川が起こしそうな犯罪は阻止できました。

さて、人の心理といいましょうか、人間っぽさ?を感じた生木の姿!
指名手配犯人となっていながら
惚れてた女性を助ける為に東京に舞い戻り
彼女にお金を送っていました。
その彼女の言葉がこれも又、頷ける面白さ!
お札についた指紋を考えての質問に答えた彼女
 「お金は使いました。シングルマザーだし、パートのお金ではたりない・・」と。

さて、私も娘からの
 『お年玉』が届いていました。。
幾度かブログで書いたかとも思いますが・・・
さぁ~私が思った事。そのお札で、消えるものは買いたくないと・・
買い求めたものが手元に残っていれば、そのたびに思い出される(^^♪
あれっ?私にもお札がないよ。娘の指紋がないよ。
で、思いました。
でもね、大丈夫なのね。
その時の娘の書いた文字のある『お年玉袋』がありますよ。
娘の指紋!!きっとここに残ってるよね。(●⌒∇⌒●) わーい


さて、「往生際がよすぎる・・・」と感じた伊丹の答えになったのが
こちらでした。
北は余命はわずかで、だからでしたか。
罪をかぶったのですね。

そして、大河内((神保悟志)の聴取に陣川は、
「殺すつもりだった」と。

☆☆最後は救われてそうなお話で終了です。☆☆

生木は陣川の暴力行為を問題にせず、
陣川は処分されない事になりました。

冠城さんはこんな素敵な事に気づいていました。
 「さゆみさんは陣川さんにだけは、
   『いらっしゃいませ』ではなく、
     『こんにちは』って言っていました。」と。

陣川は
 プロポーズして返事は翌日で、
 もしOKだったら公園を散歩したいと・・

  「その返事を聞く前にさゆみさんは・・」
  「どうせダメだったと思いますが・・」
こんな会話を聞いていた
右京さんがさゆみさんのこんな話をしました。
「さゆみさんは いつもヒールを履いていたそうですね。
   でもあの日はブーツを履いていた。散歩するつもりだった・・」と。

   
ね。素敵なお話でしょう!
終わりの場面はこうでなくては・・・・・o(*^▽^*)o~♪

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


スポンサーサイト



第2064回 「あなたが好きな100均のアイテム☆★」娘の新聞投稿記事も!!


第2064回 「あなたが好きな100均のアイテム☆★」



100円均一ですか。
何だか覗きたくなって、バス待ちの時間がある時に、いくかしら?
買いたいものがあるわけではなく、店内をうろうろしながら
”パット見”でかごに入れる事があり・・・・・・

必ず、”ほしいな・・”で立ち寄り、買い求めるのが”角フートー”
こんな買い物は、絶対に100円均一のお店で・・・・・(*^▽^*)
使い道?
クラス会でカメラもって行くので、皆さんへの写真おくる・・・に使います。
角フートー?
今、残りがあります。手紙は書かなくなったので、メールで終わる!!
角フートーはしばらく、クラス会が開くまで、机の中でねむる・・・・・ウフフフフ

お風呂場用品!!
これは100円均一で買い求めます。
安い!よごれたら捨てても、もったいなく感じない!
私の捨てたくない気持には充分な満足感!
『100円』がいい♪
で、思うけれど、100円の価値って、何だろう?
神社でお参りをして、お賽銭箱に、100円玉をいれたら、何だかいい気持ちになれてる。

お友達に聞いたお話
息子さんが転勤!台所用品 お皿、茶碗などをそろえてもたせたそうな・・・
100円でそろえられた・・・と彼女は言っていた。
思えば私は子供らが大学生になった頃、
食器棚から、二個づつ、新聞紙につつみながら、箱詰めをしたっけ!!
あの頃、100円均一お店はあったのかしら?
最近、こんな記憶がわからなくなっている・(*^-^*)

------------------------------
むかし、こんな事を娘が新聞に投稿して、
掲載された事がありました。
   (ここに投稿文)
 
私の母は買い物に気を配る人です。むだな品は一切買わず
必需品は安い時をねらって、買うと言うのが常にモットー!!
そんな母が来年、うまく合格できれば大学生となり、一人暮らしの
始まる私の為に、せっせと日用品をかいこんでいるんです。
先日もどこからか、フォークとスプーンを三本ずつ買ってきました。
一本50円!
いつもなら一本ずつしか買わないのに・・・と
不思議に「思った私はその理由を聞きました。
すると母いわく
「残りの二組はあんたの二人の弟のためだよ。あの子たちだって大学生になったら
  一人暮らしを始めるんだから・・・・・」
確かにそうです。
さすがは買い物上手の母です。

::今でも読むと私らしいなぁ~と思います。(笑)


第2062回 「初夢見ましたか?」

第2062回 「初夢見ましたか?」


初夢みましたか。

困ったことがおきています。
私、初夢をみています。でも今、思い出せません。

むかし、こんなことを考えてた時がありました。
日記ネタがありません。普通の主婦をしていたら、日常の変化なんて
ありません。
文章にするときに『ホントのお話』を書くのはとっても楽です。

こんなことを考えたこともあります。
 尊敬をする人は?
と尋ねられたら『小説家さん。ものかきさん。』なんて答えたくなります。
『つくり話』とはいわないかもしれませんが、
自身が体験もしたことのないお話を書けるなんて、すごい!!素敵な才能だと思います。

日記に書けそうなネタがなくなっていた私が考えたこと!
笑ってくださ~~~い(^^♪
 「ね、夢をよくみるから、日記に私の夢をかこうかしら?」
そばで聞いていた娘が
 「おかあさん、やめといたら!おかあさんの夢なんて、誰も知りたくないよ」
アハハハハでした。
このいきさつは日記に書いてたと思いますが・・・・・・・(笑)
で、二つ目の日記は、と考えてた時に【テレビネタ】で・・に決めました。
ドラマ感想になりましたが、初日はこんな感じでした。
「ピコとチロの部屋」

あの頃は、夢もしばらくは覚えていました。
今は、目がさめた時には覚えています。
が、数分間もしたら、すっかり忘れています。
初夢もみたんだけど・・・・・・忘れました。
むかしは、日記に書こうかしらとまで、覚えていましたのに、
今はだめです。
お年をかさねたからかしら?
老いは、ジワジワではなくて、悲しすぎるくらい、早く、早く、追いかけられてそうです。

【初夢のお話】
私、みました。でも覚えていないんです。
プロフィール

てんとう虫

Author:てんとう虫
日常はフイットネスクラブ通い。
エアロビクス、太極拳にはまっています。
”人生は楽しむ”
をモットーに旅も大好きの主婦!

最新記事
リンク
人気ブログランキング
Twitter
Twitter
カテゴリ
最新コメント
QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ
リンク
フリーエリア