相棒season14 第20話 「ラストケース」
2016.03.19
|
相棒最終回2時間スペシャル第20話「ラストケース」
警察嫌いの目撃者が捜査を混乱させた事件 冠城(反町隆史)が裁判官に令状発行を阻止した事が 警察の上層部にばれました。 右京(水谷豊)と冠城は謹慎処分となりました。 冠城は転勤を命じられ、右京は懲戒の対象となります。 転勤と懲戒 この差は何でしょう。 おくわしい方!どなたか教えて下さらないかしら?!(o^∇^o) そんな時に大事件です。 警視庁の警察学校で、実弾射撃訓練を受けていた 伴野(瀬川亮)が突然、教官を射殺しました。 伴野は他の訓練生も射殺して、 拳銃を持ったまま逃走! 研修を受けていた米沢(六角精児)が、伴野とすれ違い 異変に気付き現場へ・・。 ただ、一人の生存者・金井塚(小柳友)の話で、 伴野は”テロには屈しないという閣僚の覚悟を試す” と語ってたようです。 今の日本政府はどうなのでしょう。 そのむかしの、”よど号事件”を思い出しています。 ”お金が盗れる日本” とは、なってないでしょうか。 今は????? で、とすれば、 最終回の相棒とは【重い課題に挑戦】したと考えるべきでしょうか。 文部科学大臣と そのSPが射殺される事件が起きます。 総理や副総理は、緊急会議を開いて、 戦う姿勢を見せると言いましたが・・・・・ 農林水産大臣の菊本(石橋蓮司)は、持病を理由に辞職 兵士でしたら、敵前逃亡といいますか? ドラマでも聞きましたから『敵前逃亡』言葉、つかえますよね? 彼は気弱い人?それとも賢すぎる人? こういう重要課題場面に“Yes” ”No”は言いたくありませんよね。 理由の持病があったからよかったですね。 逃げましょう♪こんな時は♪ね。菊本さま♪ でも、終わり場面で彼はテロ被害者の会「希」の代表で あったことを知りました。 私、なんて事を言ってたのかしら!反省!! 冠城は公安調査庁にいた時の知り合い、鴨志田慎子(高岡早紀)と話していました。 彼女は伴野とアメリカで知り合っていました。 そして、”伴野はテロで姉を失っていた”という事を知りました。 慎子は自分をおとりにしてに伴野を おびき出しては・・と提案します。 二人は夜の遊園地で会う事になりました。 そこには 慎子に扮した警官!人質とする伴野 「テロとの戦いは永遠!終りなどない。 そんなものと戦うなんて閣僚たちの覚悟は本物なのか?」 そして伴野は人質を解放して焼身自殺! 映像を撮った白石は、ネットにその映像を流します。 伴野から 「貴重な映像が撮れる」 とメールを受けとっていました。 右京は伴野が人質を解放する際に 「俺は無駄な人殺しはしない。死にたくないなら逃げろ」 と言っていたのが、”何か変だ”と感じていました。 慎子の診断書には 彼女が癌に侵されているがわかります。 余命は? なんて感じた時に人間って大胆な事を行えるのでしょうか。 伴野を誘ったのが彼女! というのは、頷きたくない出来事でした。 何とも便利なものとはパソコンで、 金井塚のパソコンには、 副総理(小野寺昭)も一味だという 証拠が残っていて、副総理は逮捕となりました。 で、副総理が一味だというのは、 いつ、どこでわかったかしら?そういう素振りがあったかな? さぁ~二時間も観ていましたら、 謎のとけない箇所がでてきました! ::転勤と懲戒 この差は何でしょう。 と、もう一つ、謎ができましたよ・・の私。 ::副総理はテロの一味でしたよ! これって、気づけなかった! どなたか、教えて下さい。あの場面を観てたらわかりますよーって!(o^∇^o) 米沢(六角精児)さんは相棒卒業ですか。 もし、そうならば、淋しいかな!悲しいかな! 冠城(反町隆史)さんの卒業はなしですか。 大好きな相棒がしばらくお休みです。 ドラマの感想ブログで遊び、楽しめたお礼を言いながら 相棒15の秋を心からお待ちしています。 スポンサーサイト
|
相棒season14 第19話「神隠しの山の始末」
2016.03.13
|
第19話「神隠しの山の始末」
そこには遺骨があるから、遺体があるから・・・・・・ 「神隠しの山」とひろめて、誰もが近づかないように・・・・・ 斗ヶ沢(窪寺昭)と村井はすでに死んでいる・・・・・ そして、犯人は助役・前園でした・・・・・ やっぱり、推理をするとは難しすぎる・・・とさとってる私!(*^▽^*) 土地の粘土をつかって陶器をつくるのが村井のスタイルで、 夕霧岳の土が一週間の窯焚きにたえられないとわかった村井は助役に告げる。 陶器の街として村の繁栄を願ってたのかも知れません。 村井と助役の間でどんな、いさかいが起きたのか、わかりませんが、 『村井が死んでる』 で終わるのは、悲しい出来事です。 さて、ここで思うのは助役の”ずる賢さ”です。 村井の遺体の処理! 陶芸家夫婦(升毅 山口果林)に、 陶芸家としての後押しを約束する事を告げて、焼却させたのでした。 村井は書家としても有名でしたが・・・・・・ それも弟子・喜久子の作品でした・・・・・・ 村井自筆の置き手紙で失踪と判断された七年前の事件?! 喜久子が書いたとすれば、根拠はなくなる・・・ ::名のある本人にかわり文章を書きあげるゴーストライター じっと我慢するであれば、二人の関係はなりたつと思えます。 聴覚を失いながらも作曲活動を続けました・・ 感動するでしょう。売れるでしょう。 『喜久子の作品』では見向きをされなくても 書家・村井の作品ならばお金にもなれるでしょう。 里実には夫の遠藤がいて、 遠藤は キャンプ場の点検にいくと斗ヶ沢が亡くなっていて宝石だけとって逃げたと。 里実は斗ヶ沢の子を妊娠していた。 妊娠をうちあけられた斗ヶ沢は 仕事をかたづけたら東京で一緒に暮らそうと里実に言う。 好きになっていた彼女の妊娠にきづいて、”宝石を換金する” 東京での生活に・・ですか。 犯罪をおかしている若者(斗ヶ沢)の気持ちがここでわからなくなるのですが・・。 「村を守るためだったら、なんだってやってやる!」 「やめなさい! そのことば、村の方々が納得するとでも思いますか。 貴方のしていたことは、村に対する背徳じゃないですか。」 終わりは右京(水谷豊)さんが助役の不心得をさとしてる会話で終わりましょうか。 |
相棒season14 第18話「神隠しの山」
2016.03.03
|
相棒14 第18話 「神隠しの山」
たくさんの宝石を売ろうとしていた男が、自身の指名手配書に気づいて店から飛び出す。 かけつけた警察官と、拳銃をとりだし銃声を! 逃走した男・斗ヶ沢は三年前盗みに入り、拳銃を警察官から奪っていた。 三年前と同じく夕霧岳での捜索がはじまる。 伊丹(川原和久)と芹沢((山中崇史) 右京(水谷豊)が山狩りへ 雪の積もった山ではストーブにやかん! あらら!やかんが私んちと同じだよ! 何だか、ここで喜ぶ私! むかし、ドラマで女優さんが私とおんなじ洋服だった。 あの時も、喜んだわ!又、思い出し、喜んでる私(*^▽^*) 冠城が日下部に話している。 夕霧岳は神隠しの山とよばれ、行方不明者が後を絶たないらしい。 右京(水谷豊)は幹に弾痕をみつける。 一人で捜索にあたってたら 足元が崩れ、崖下へとすべりおちる。 翌日、山狩りに冠城(反町隆史)が現れる。 昨日から連絡のとれない右京に会いにきたと言う。 気付きましたよ。右京は山に取り残されてるのではと。 雪山を一人で捜索? 右京さんともあろう人が!あら!でも、相棒は翌日到着でしたか。 崖下に落ちた右京がふとんで目を覚ます。 どこだろう!探し歩いてたら登り窯にまきをくべる女性をみつけた。 陶芸家・村井の工房で 村井は七年前、夕霧岳で失踪? 冠城が話していた、夕霧岳?神隠しの山? 有名な陶芸家が自ら身を隠すなんてあるのかな?これは謎だね。 むかし、引っ越しの準備でバタバタしてて、三歳の次男がいなくなる・・・。 お兄ちゃんといつも遊びに行ってた官舎中を探し回る。 どこにも見つからない・・・・・・ すると、汗びっしょりの次男がトコトコ歩いている。 かけより話しかける。 「どこにいたの?どこに行ってたの?」 悲しいかな!次男はまだ言葉がうまく話せない! あの日の次男がどこに、いたのかがわからない! 次男は自ら現れて、私を安心させる。自ら身を隠すがなかった! でも、これは事故で人生における私にあるただ一つの謎・・・・・・(・_・?) 人里離れた山奥のため携帯は圏外 電話は故障中!右京に、同僚に連絡を入れるが出来ない! 実家はバス道路はきっちりあるが、周りが山 むかし、携帯はNTTドコモのみが通じていた。 こんな時のNTTとは強い!ありがたい! 「トイレをかりたいのですが・・」 留守の他人宅の部屋を探し回るなんては、普通の私らには ないけれど、右京にはある!そんな時には 『トイレを借りたい』 すると、いやですとは断れないよね。 【トイレ】とは、こんな時に役立てる言葉(笑) 右京が問うた。 食事中にみつけた三つ目の茶碗、囲炉裏に落ちていた吸殻! 逃走中の斗ヶ沢のものではないかと尋ねる。 「知らない!」 と 喜久子(山口果林) やりとりを障子の向こうで鉄朗(升毅)が聞いている。 そして、夫婦が相談をしている。 「今日やろう。 あいつは危険だ」 右京が警察手帳を持ってた事を知っている二人! 右京は三つ目の茶碗の秘密に気づいてそうで・・。 鉄朗をさとす。 「その手に持っている凶器を捨てて、自首しましょう」と。 ナタをふりあげ襲いかかる鉄朗。二人はもみあっている。 捜索隊から、斗ヶ沢らしき死体が発見されたとの一報が入る。 こちら犯人はご夫婦でしょうね。そこには何がおきていたのか・・・。 次週へつづくですか。 私の推理はハズレが多いので、19話のお話はやめとこう!! 今日の、相棒・お話はこの辺で終わり o(〃^▽^〃)oあははっ♪ |