08/30のツイートまとめ
2017.08.31
|
スポンサーサイト
|
08/29のツイートまとめ
2017.08.30
|
|
08/28のツイートまとめ
2017.08.29
|
|
08/27のツイートまとめ
2017.08.28
|
|
相棒season12 :最終回:プロテクト
2017.08.27
|
相棒season12 :最終回:プロテクト
相棒:プロテクト 御影康次郎(中村嘉葎雄)には三人の息子がいました。 長男 真一(阿部進之介)が言いました。 次男 悠二(篠田光亮)はきれる!彼は弁護士です。 三男 智三は優しい・・・・・・ 弟、二人はそれぞれに良きところがあると、真一はきづいています。 自分自身はと振り返ると、何の取り柄もないところにきづきます。 彼が、父に認めてもらえそう!ほめてもらえそう!が、父親と同じ道を歩む・・でした。 「父ちゃんに、あいつらの嘘をあばいてほしかった・・・・・・・」 監禁です。罪を重ねて、『牢からでて、牢へ戻る』ですか。 服役中の父親に、自分の活躍?を伝えたかったのでしょうが・・。 悲しすぎる父。息子。の関係! 右京(水谷豊)は享(成宮寛貴)に尋ねました。 「父親とはいつからこじれたのですか」 「親父は兄貴がお気に入り!親父は東大しか大学と認めてない。 東大に入れなかった俺はおちこぼれ!」 時を同じくして堀江貴文さんのツィッターがありましたね。 『東大以外には行く意味がない・・・・・』と。 世の中ではエリート官僚がつぶやきそうな言葉です。 父親と同じ職業についた享が 「俺はエリートではありませんから・・・」 エリート一家の子供の不幸せって、あるでしょうね。 検察側の証人になった智三 息子の証言で父親は服役!死刑が確定! 出所した真一 悠二は、弟を探しています。 小野田公顕(岸部一徳)官房長の一億円使途不明金がニュースとなります。 御影康次郎逮捕に証人が・・・ 三男 智三が証言台にたちました。 証人の身の安全を確実にする。戸籍制度の日本で戸籍がなければ暮らせません。 官房長は『別人になれる戸籍づくり』を考えました。 さて、年金問い合わせではコンピューター入力ミスで、大問題舛添厚生労働大臣!時の人となり大活躍でしたが・・・・・ あれっ!今は東京都知事ですね。東京オリンピックですね。 舛添知事って、強運の人っぽいわ! 常に時の人になれてるようで・・・・・(*^▽^*) 右京が言いました。 「平成6年からコンピューターで管理する自治体がふえました」と。 紙からコンピューターにうつしかえるミスを小野田官房長は利用しました。 最後はどんでん返しでした。 瀬戸内米蔵(津川雅彦)!拘置所に帰らねばなりません。 「寄り道をしたい。鈴木健太の墓参りをしたい。お経をあげたい!」 「ありがたい、お経が無駄になると思いますよ」と右京 死亡!お墓!鈴木健太! もしもの時にと、 生存!鈴木健太ではありません!どこかで! ですか。一つの戸籍つくりではなくて、二つの戸籍をつくりましたか。 不明金の一億円の使い道とは、勇気ある、少年?の為に使われてたで、 素敵な最終回となりました。 さて、結びの言葉です。そうなると笑えましょうかです。 「悠二の連行は難しいと思いました。」と、享 「勝手にころんで、公務執行妨害です。」と、伊丹憲一(川原和久) そうでした!芹沢慶二(山中崇史)がころんでいましたね。 逮捕の瞬間・いろいろ・みせてもらえました。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ |
08/25のツイートまとめ
2017.08.26
|
|
08/24のツイートまとめ
2017.08.25
|
|
08/23のツイートまとめ
2017.08.24
|
|
盆に蜂刺されとは最悪!服の袖に蜂!長男の災難!
2017.08.23
|
盆に蜂刺されとは最悪!服の袖に蜂!長男の災難!
お盆に蜂にさされました。休診です。最悪な時の蜂刺され 14日!蜂にさされた! 玄関先で!痛い・・・・・・ 刺されたところをみると、赤い・・・・・・ 車でお孫ちゃんが待っています。 急いで車に乗る。 「ね、刺されたみたい・・」 お孫ちゃんに腕を見せる。 こんな痛みがあったのですかと、問いたくなる・・・・ 初めてです。強い痛みが続く! M牧場! ウサギがいる。ヤギがいる。 餌を買う。軍手で餌をあげて、ウサギは抱っこが出来る。 お孫ちゃんが大好きなM牧場 ウサギ小屋から、今度はサッカー練習場に行く。 Tくん。Mちゃん。次男。 サッカーボールで遊ぶ。Tくんが時々、私にボールを! 足にあたればいい方で、コロコロと球はころがる・・・・・ 高くは飛ばない。 「球拾いにさせて」 時々、遠くに逃げるボールを拾い、投げる。足では遠くにとばない。 子供のお相手が出来なかった、昔を思い出し、 お孫ちゃん相手もダメそうな私(笑) 遊びの話は終えて・・。今日は蜂のお話です。(*^▽^*) 腕が赤く腫れて広がっている。 蜂に刺された時の処置法を知らない。そして、今は屋外にいる。 痛みと腫れをみながら”どうしよう” 娘と次男嫁が、M牧場に来る。 腕を見せながら 「さされたみたい」赤く腫れあがってるを見た娘らから 「毒を押しだして、水で洗い流さないと・・・」 やっと、蜂に刺された時の、対処法を知る。 「えっ!水はどこにある?」 「お母さん!トイレよ!急いで行こう・・・」 刺されてからは・かなりの時間が過ぎている。 押しだすなんてはしない。お水をサッと、腕にかけて、いた私 午後3時!子供らは福岡へ・・・・・ お客さん?はいない!お盆の忙しさから解放されて 自由時間を得た私は録画済みのテレビに夢中! ”冷やしたらいいよ”と聞いてたので、腕を冷やしながら・・・・・ 腫れが広がる。手の甲がわだったのが手の平側へも広がった。 手首を上下に曲げたり伸ばしたりすると痛い。 あわてて、ネット検索をする。 そして怖くなる。気付くのが遅すぎるよ。 時計は4時を過ぎていた。慌てる・・・ 消防署に電話!当番医を聞く。3病院を教わる。 「蜂ですか!何時に来られますか」 「今、救急でいっぱいですので、担当医もいませんが」 「最近、刺された事はありませんか」S病院 S病院は看護婦さんが電話に! 対応が親切で、看護婦さんにいろいろを尋ねました。 私の話を聞き終えて 「15日、皮膚科の個人病院をさがして診察をして下さい」 夜になって、腫れをみていたら、私が刺されたで良かったな・・にやっと、気づいていました。 お孫ちゃんの痛みや腫れを見たら悩んだだろうね! こんな時に、自分の災難だったら、気持ちが助かるな・・。 次男が心配してかけてきた電話に 「ごめんね。今、気づいた!自分の事ばかり、考えていたよ。 Tくんらが刺されなくて、ホント良かったわ」 と。 お盆です。病院は15日も休診 痛みはありませんが腫れはひいていません。 16日、蜂・蜂の巣の写真・を持って病院へ 飲み薬に塗り薬 今日で2週間近くになりますが、5mm位の蜂さされ跡がまだ残っています。 私はむかし、こんな失敗をして、長男に痛い思いをさせていました。 秋の終わり! 物干し台のそばには、アシナガ蜂が飛んでいます。これは知っていました。 そして・・・・・ 洗濯ものを部屋に入れ、たたんでタンスへ 長男が キャッーーーーーーー 大声が隣の部屋から聞こえました。 あわててとんで行く。服を脱いでいる長男が目にはいる。 服を調べると、腕の中にアシナガ蜂がいる。 アシナガ蜂はタンスで生きていて、長男の腕を刺した! 蜂に刺された! この話は数十年前の話です。 子供を病院へは行っていません。薬を塗って終わり 私の蜂さされで、これを思い出しました。次男に 「お兄ちゃんの蜂!覚えてる?」 「お兄ちゃんがヒャッヒャッって叫んでたよ」 長男に尋ねたら、着ていた服を覚えていました。 次男と私!服の事は覚えていません。 やっぱり、当事者はしっかりと覚えている!! 次男と、おかあさんは、そばにいただけの人でしたからo(^▽^)oキャハハハカレンダーを見ましょう!! 5月連休・お盆・年末・正月 この日に、病気、けがはいけません。お医者さんもお休みです 夏の思い出【蜂と私】 今日はツクツクボウシがないていました。 |
08/22のツイートまとめ
2017.08.23
|
|