08/30のツイートまとめ
2019.08.31
|
![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
08/29のツイートまとめ
2019.08.30
|
![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 |
ココリコ「あいつ今何してる」番組から!ナンバーワンモテ男と私の運命的な出来事
2019.08.29
|
28日「あいつ今何してる」
ココリコのナンバーワンモテ男が鹿児島に・・の 番組を観ました。 T中学ナンバーワンモテ男との運命的な出来事・お話を 書こうかしら・・と思いました。 当日は趣味の会のバス見学!O駅から乗車は私を入れて三名の女性会員。 前列は役員さん。バスに乗ると三列目の席から、 Aおじさまが手をふりました。 お隣の席を、とってくれてました。 70代のおじさまで、私より先にバスに乗れば、席の確保をしててくれます。 お話じょうずなのが、Aおじさまです。 二列目の左右の席にBおじさま、Cおじさまが座っていました。 Bおじさまが、気をきかしてくれて、右の席に移動してCおじさまと座りました。 二列目があきました。 Kおばさまと、私は並んで座りました。 一番前の席に、Rおばさまが座りました。 Aおじさまが 「三列目があいてるのに・・・・・」と言ったので、 ”ごめんね”と、目と手で合図をしました。 Kおばさまは10年ほど前から、 会を通じてお知り合いになっています。 道すがらの会話は、何度もあります。 でもバスでお隣の席には、その日が初めてでした。 『お隣の席に』は、お互いでいろいろのお話ではずみます。 「T町に昔、住んでたのよ」 T町とは私の実家があるところです。”実家がある”を話したら T町での『思い出』をいろいろと話しました。 そして、お年を感じるので、 私とは世代が違う人と考えて・・・ 接点はなさそうだなと考えていましたら・・・ 「長男が高校になって、住居が三箇所になるので、引っ越しをしたので・・・」 Kおばさまは、子供の担任のお話を始めました。U先生?私、知ってるよ!! 「あの~私、○○年生まれだけど、U先生、担任だった事あるけれど・・・」 「○○年?H男、知ってる?!」 「ええっ?H男さんのお母さん!」 すっとんきょうな声が、バス中にひびいたでしょう。恥ずかしさを忘れていました。 「頭が良くて、スポーツマンで人気者だったのよ。去年ね、年賀状が届いて、 中学生の頃だったら、うれしかったのにと、同級生に話したのよ!」 H男さんは、その前の年にクラス会で再会しました。 さぁ~、私はそれから何を話したのでしょう。 KおばさまはH男さんのその後をいろいろと話していました。 その後、市内で会っている同級生に話しました。 彼女らは偶然の出会いをびっくりしていました。 多分、座席がお隣にならなければ、永久にわからなかった事でしょう。 同級生のおかあさまと!あこがれの方のおかあさまと10年ほど前から出会えていたのです。 ”バスでの座席の偶然”から、始まりました。 私にとって人生での、”運命的な出来事” Kおばさまとの想い出です。 o(*^▽^*)o~♪ ![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 |
08/28のツイートまとめ
2019.08.29
|
|
08/27のツイートまとめ
2019.08.28
|
![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 |
子供が巣立つと家電の肥やしがふえる。サンドイッチ大好き!
2019.08.27
|
今日は雨だから遠くへの買い物はしません。
団地内のスーパーへ行きました。 サンドイッチが二割引きになっている。 思わず手にする。 二割引きが午後になってもあるのは、珍しい。 雨だから? サンドイッチのお話をしたくなりました。 子供が巣立つまでは、よく作りました。 どうしてもほしくてたまらなくなって、買い求めたのが タイガーサンドイッチトースター!! パンに野菜などをはさんで、コードを差し込めば・・・・・ 程よいサンドイッチの出来上がり!! ある日、私の大好きなトマトをはさみました。 次男が 「えっ!なんでトマト?」 私も初めて! 私にはおいしく食べれました。(*^▽^*) しかし、子供に不評なものは、 〚作りません〛 が私。トマトサンドイッチ! 二度と作らなかったです。(笑) あんなにほしくて手にいれたのに・・・。 子供たちが家をでてから 作る事がなくなって・・・・・・・・ これって、家電の肥やしというのですか。 台所の奥深く、箱も新品そうなままで、残っています。 で、最近、スーパーで感じるのですが、 サンドイッチ用の薄切り食パンを見かけません。 サンドイッチを家庭で作る・・は少なくなったのかしら? 私の日常でサンドイッチを買うのが旅行!(^^♪ 新幹線利用が多い私は、駅のコンビニでサンドイッチを買い・・・・・ 列車の旅にはサンドイッチが私!! どれにしようかな? 日常で食べないんだから、あちらを買ったり、こちらを買ったり!! どれが美味しいのか、どれを好きなのか、考えて買わないわ! 幾度も買っていたら、多分、違う味に出会えると思うわ! そのうち、好きなサンドイッチ!おいしいサンドイッチを知る事が出来そうです。 旅に、”おにぎり二個が、サンドイッチ二個に変わりました。 サンドイッチが大好き!(*^▽^*) ![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 |
08/26のツイートまとめ
2019.08.27
|
a href="https://blogranking.fc2.com /in.php?id=884178" target="_blank"> ![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 |
08/25のツイートまとめ
2019.08.26
|
![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 |
大好きなCMソング 八鹿酒造 天気予報
2019.08.25
|
八鹿酒造 天気予報 CMソング
テレビから流れる、いろいろなCMソング 心に残るCMソングはありますか。 私が大好きなのは・・と考えていたら、浮かびました。 大分県の方々でしたら、きっと耳にしていると思いますが・・・・・。 夕方のOBS放送 八鹿酒造の天気予報です。 八鹿 八鹿の天気予報・・・・・・・ ここから始まる天気予報!!、 九重の風景があります。 そこから流れる歌(^^♪ 口ずさみたくなります。歌詞がいい。ながれてる曲がいい。(^^♪ 40年代から続いてるそうです。 歌詞の紹介です。 水すみて 空は青く 山はみどり 花の宴の 杯に くみかわす 酒は八鹿 九重の山に 幸せはるか こだまして 酒は八鹿 故郷を遠く離れてる時に、この歌が聞けたら・・・。 地元に帰った時に家族でこの歌を聞けたら・・・。 むかしを思い出して懐かしむ事も出来るかしら!! (清酒八鹿の唄 YouTube で聞く・見るが出来ます。) 九重観光では 九重”夢”大吊橋 高さ173メートル!人渡れるものでは、日本一の高さ! やまなみハイゥエイ牧の戸峠 同級生と車を連ねて行った旅!なつかしい! あの頃は若かったわ(*^▽^*) ミヤマキリシマが咲く頃の綺麗さ! 天気予報から聞こえるCMソング! 今日は大分県からの素敵なCMソングのお話・発信です・・・💕(*^▽^*) ![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 |
08/24のツイートまとめ
2019.08.25
|
![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 |