10/28のツイートまとめ
2021.10.29
|
スポンサーサイト
|
読書週間です。本!図書館の話・思い出
2021.10.28
|
【読書週間です。本!図書館の話・思い出】
読売新聞に読書週間の記事がありました。 中学生の私 その頃に読んだのが ハムレット・リア王・ベニスの商人・ ・ノートルダムのせむし男・罪と罰 他にもいろいろ!! 国語。社会科の教科書では、欄外とかに『作家・作品』とかが 書かれていました。 それらをみつけたら、図書館でその本を捜して読むのが私でした。 森鴎外・夏目漱石・島崎藤村などもその頃、読んだ本です。 ━━…━━…━━…━━ 2016年7月 読売新聞・ その日の『四季』 漱石の『三四郎』のゆかりの旅館・後の石碑の写真です。 四季には 「同じ宿・同じ部屋にとまり翌朝「余つ程、度胸のない方ですね」 を読む。 夏目漱石の三四郎を読んだ事がない。読みたくなる♪ Twitterでこのような事をつぶやきました。 ━━…━━…━━…━━ これをみつけた娘が三四郎”の文庫本を買ってきました。 『四季』で書かれていた同じ箇所がありました。(*^▽^*) 読み終えました。 中学校の図書館に『三四郎』が おかれてなかった理由がそこでわかりました。(笑) ━━…━━…━━…━━ 子育ての頃は、遠ざかっていた本! しかし、子供が幼稚園生・小学生です。 近くに図書館がありました。 一週間に一度の図書館通いが始まりました。 子供二人に私の選んだ本を二冊づつ! そして、私にも二冊! 私の本読み?一番は中学生時代 二番は近くの図書館利用で借りて読んだ、子供達とのこの時代! |
10/24のツイートまとめ
2021.10.25
|
|
10/16のツイートまとめ
2021.10.17
|
|
10/10のツイートまとめ
2021.10.11
|
|
10/01のツイートまとめ
2021.10.02
|
|