勘違い!!隣の芝生は赤い?
2017.07.09
|
私ってよく、勘違いをします。 原因は? 娘からよく言われることは、”人の話をよく、聞いてない”と。 あぁ~そうですか。よくわかっています・・。自分のことですもんね。(笑) そして、いつだったかしら? 私はこんなことを話しました。。 「隣の芝生は赤いもんね・・・・・」 「お母さん!隣の芝生は青いだよ・・・・・・」 「えっ!赤いでしょう?」 すると、そばにいた主人が 「芝生は青いよ!赤くないよ!」 「そうよ。お母さん!赤くないよ!」と娘 黙って、頷いていたが、自分がずっと、そう思っていたので 納得はしていない。 そして、そんな時は、黙り込むのが私! 帰ってからパソコンを開く! 【隣の芝生は】と書き込むと【隣の芝生は青い】とでる・・。(*^▽^*) 冗談ではないよ!私は赤いと言ってるんだよ! 無理矢理に 【隣の芝生は赤い】と検索窓に書き込む! あらら! 【隣の花は赤い】 えっ〜 ”隣の花は赤い”とありました。 私の記憶力なんて、とんでもない時があるのを気付く!! ”芝生”と”花” 二つをくっつけて、それを、ゴチャゴチャにして覚えてたのね。 で、いつから、こんな間違いをしてたのかは、思い出せない! 数年前、琵琶湖の旅をしました。 同級生のOくんが、計画をねって、誘われたので九州から参加をしました。 その、O君から言われた言葉が忘れられません。 「Eさんって、自分の失敗話をしてるよね・・・」 気付いていませんでした。 話しているときに、自分の失敗話を、よくしてそう! 「あっ!ほんとだね」 Oくんが笑って、回りからも笑われました。 関西からのお誘いに二度、参加をしましたが、遠すぎる?! 最近はやめています。 メールや年賀状のみのお付き合い 久しぶりのブログです。 ”リバース”の感想書きをしていましたが、 ドラマをみのがすが数度! 書けないままのが・・・つづく・・・・・ 夏ドラマをみつけたいと思います。。 又、ドラマを楽しみつつ、ブログ書きを始めたいと思っています。。 よろしくね🎶 スポンサーサイト
|