あたたかいご飯にバター!醤油かけご飯!中学生の思い出
2019.11.03
|
私の年齢?教えたくないわ!(*^▽^*) バターは今では料理に使いますね。 ご近所に、高校を卒業した、男の子がいました。 私は 中学生! 今でしたら、わかりますが、雪印?明治?森永?(笑) 彼のお仕事先は、バターをつくる会社 と、覚えています。 料理には菜種油! 当時、農協では、収穫した菜種を持って行くと、秤ではかり 油と交換出来ていました。 交換した油だから、家で使うのは菜種油だと、今、思っています。 男の子は正月に帰る時のお土産がバター バターなんては、母も知りません。田舎の誰もが、バターは見た事もありません。 田舎のお店に”バター”は売っていません。 男の子のお母さんは、”バターの食べ方”を教えてくれていました。 「バターを温かいご飯にのせて、醤油をかけて食べるのよ」 初めての味でした。 美味しかったな・・を覚えています。 ご近所に”バターが配れる子供のおかあさん” 自慢の息子だったと感じます。 そして、今、バターをお店でみますが、 子供の頃の 【バターで醤油かけごはん】 後に、そのような食べ方は一度もありません。 あれは、幼い頃の、”多分、いろいろが、なかった時代”の ご馳走だったのでしょう。 今回のFC2ブログのトラップバックテーマ を書いてみましたが・・・。 こんな”バターの食べ方”をされた方はいるのでしょうか。 何だか、皆さんに尋ねたくなりました。。o@(^-^)@o。ニコッ♪ ![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|