嫌い!体育 好き!国語・算数・社会・理科 お孫ちゃんと遊べない!
2018.06.05
|
「成績が良かった科目・成績が悪かった科目はなに?」 悪かった科目『体育』です。 学校行事で、大嫌いな日が運動会! かけっこがあります。背が高い! 背の高いは、早い人が多い! 7人づつで組み分け!最初にさがすのは”私よりおそい人はいないかしら” 運動会の前の日は、白い布に綿をつめて、”あめあめぼうず”を作ります。 お縁側につるして、てるてるぼうずではありません。 あめあめぼうず あめぼうず あした、あめにしておくれ かなえられた日がなかったのね。いつも天気! 私の記憶?今でもしっかりと覚えている。 特別な日の、なにかは、覚えていられるんだよ。 新聞・テレビなどで聞く、事件?出来事? 人って、特別な日の事は、忘れないよね。覚えてるよね。 あっ!嘘はつけるね。 子供の遊び!バトミントンの相手ができない。我が子との思い出 数十年後、公園でお孫ちゃんがバトミントン 「ばぁば!しようよ」 喜んでいったら 羽があたらない。地面に落ちる! 「ばぁば!こうして持ったらいいよ」 私の手元を見ていたらしいお孫ちゃん! 教わったのに、無理っぽい!当たらない!申し訳ない! 息子と選手交代(笑) 「ばぁば!ボールけって」 サッカーだ!ボールがあたるわけがない。 コロコロと後ろにころがる・・・・・・ 靴にあたれば、コロコロと前にころがる・・・・・ こんな感じで、お孫ちゃんと一緒に遊べない。皆の見学者となる。 運動神経のない、悲しさとさびしさをここで感じる!( ̄□ ̄;)!! 体育以外は得意です。国語。算数。社会。理科。どれも好き🎶 今、GポイントでschoolofQuizを解くにはまっています。 10秒間で答える。 ”脳トレ”になるよねと考えながら・・・・・ 主婦をしていたら、絶対に、めぐりあえないような、言葉・問いがでる。 解ける。当たりとなる。それに、びっくり!自分の記憶力にびっくり! ウキウキできる。最高にうれしくなれる瞬間 そして、誰かに自慢をしたいな・・と思うができない。 ただ一人!娘に自慢 「おかあさん、すごいね」 娘は優しい!ほめことばが、又お上手! 鏡でみてないけれど、私のお顔!満面の笑みだろうね。o(*^▽^*)o~♪ めがねになったので、最近はしていませんが、新聞掲載の高校入試問題を解く をしていたね!むかしの思い出となりましたが・・・(*^▽^*) こんな運動オンチの私が、フィットネスクラブに通い泳ぎを習って、 泳げるようになりました。 中学校を卒業して初めてのクラス会 一人、一人、今を紹介です。 「プールで泳いでいます。クロールと背泳ぎができるようになりました。」 会場に”うそでしょう”なんて声があがりました。 中学生時代です。 私をよく知ってるお仲間ばかりです。 皆がビックリした、私の挨拶? 同級生の記憶に一番、残ってそうかな・・・(●⌒∇⌒●) わーい 不得意なものは『努力をすればできそうです』 得意な処は 『努力で、もっともっとのばせそうです』 努力!私!この言葉が好きです。 はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆ スポンサーサイト
|
コメントの投稿
再送 【Amazon3,000円分プレゼント】紹介記事掲載のご相談 |
ご担当者様
ご連絡大変失礼致します。Bridgeの坂本と申します。 弊社は広告代理事業を行う会社です。(http://www.bridge-world.jp/) 以前ご連絡させて頂きました、 広告掲載についてご相談させて頂きたいので下記までメール頂けましたら幸いです。 sakamoto_rie@bridge-world.jp |