続・最後から二番目の恋2014:第八話*感想
2014.06.07
|
続・最後から二番目の恋*第八話
「まあ~、会うこともないでしょう。そろそろ、旅立ちの時だ!」 「ところで、あなた、誰ですか」 再会することになるのですが、どなたの会話かは、おいときましょうか。 あっ!彼はこんな事も言いました。 「若く見える55歳のオッサンより、25歳のイケメンの方がいいでしょう」 で、思うんだけど『イケメン』とは若い人に対してだよね。 55歳で若く見えても、『イケメン』って言うのかな! 絶対に言わない!言わないよ!ね! 言葉って難しい。 市長(柴田理恵)と和平(中井貴一)はバスの中です。 座席はここですね。最後部座席に両脇に別れて・・・・・・。 二人席に並んで座る?人の目がありますよ(笑) 前、後ろの席に一人づつ・・・。これもありませんよね。 最後部で誰もいない席で右側!左側! お二人の座席取りは正解です。パチパチ(^∇^) お二人は、皆とご一緒に公園清掃です。 市長のPR作戦ですか。テレビ局がいます。 撮影終了! ”市長さん、帰りましょうか”に 「最後までしますから・・」と市長 撮影終了で現場をすぐ立ち去る・・・ アハハハハ あるでしょうね。普通の人でなく、有名な人・方々! 市長と和平は、”おにぎりで昼食”です。 お手拭きを終えてすぐ、さっと、和平に・・・・・・・・ 市長さんです。普通の人は自分のお手拭きは自分で持ち帰ります。 「恋愛に誤解はつきもの・・・・・・」 「人の気持ちってわかりにくい!恋をしてると・・・」 いつもあります、こんな場面! 態度や言葉で見抜けそうなのに、 『気づかぬふり』をしてるも、『和平のお優しさ』になるのかしら! 万理子(内田有紀)は千明(小泉今日子)から聞きます。 映画の脚本を書いてほしいと・・・・・・ 皆さんで祝福ですが、万理子は元気をなくしています。 一人でポツンのお仕事です。 『多くの中から選ばれる』 って、万理子にはむいてなかったようですね。 皆とワイワイでお仕事がよかったのですね。 気心の知れた仲間と一緒の仕事。そして、 ”人、それぞれ、幸せの形がある”と。 男社会の大抜擢! そして、そこで、孤独感にも耐えられますが、男でしょうか。 男と女の違い。 そして、そして、女の妻のみが喜ぶ\(*^▽^*)/ 和平と千明の会話 いいですね。普通の会話!お友達的な会話! 和平の”年をとるもいいなと思った”とはなるほどです。 お二人に 『恋』の文字にきづいたら、会話はどうなるのでしょう。 恋をしてほしいなお二人には♪私の願い♪ スポンサーサイト
|