男女10人夏物語!高校同級生との旅!
2020.05.08
|
10年ほど前から始めた、同級生との旅行です。 始まりは・・・。 クラス会があった時に、どなたが言い出したのでしょう。 「希望者でいいんだけど、皆で遊びに行かないかな~」 男性の方々は、時々、集まって飲み会を開いてたようです。 私達。女性がその仲間に、入る事になりました。 初めての旅行はこんな感じでした。 四台の車は、サッポロビール工場に集合! 受付でドライバーの人らは、胸に札です。彼らは飲めません。 アルコールが駄目な私!免許証さえ、あれば変わってあげたいこの状況! 目的は日田の鵜飼です。 食事を終えて、一つの部屋に集まっての雑談が楽しい! A男が船を持ってて、メンバーの三人で行った”海釣り”の話! 何で、”そんな面白い話に仕上げられるの!”がB男 思いました。こんな集まりでは、”話題豊富!お話上手!”の方が いましたら、場を盛り上げてくださいます。 次の日はどちらにしようか・・・で夜に話し合い! そこには地図があります。日田から行けそうな候補地を捜します。 そして菊池渓谷へ・・・・・・ とても暑い日!青く澄み切った川の流れ! さわやかな風を感じました。 皆で、何を話したのだろう?普通の会話です。 日曜日でしたので、かなりの方々が来ていました。 皆さん、若いです。若者グループの中に、すっかりとけこめていました。。 もしも、年齢を尋ねられたら『○歳!』 きっと、びっくりされるでしょう。とてもそんなには、見られないだろう私らグループ さぁ~C子が言ったこんな言葉が心に残りました。 『お金は余ったらもらってくれるものがいるが、年齢は余ったら断られる』 彼女の伯父さんが、話した言葉だそうです。 ”う~ん、わかるね”と皆は頷き、しばらく沈黙! 沈黙ほど、こわいものはありません! 一泊二日の旅のお話を書きました。 高校時代の同級生グループです。 楽しい集まりです。 彼からこんな感じのメールが届いています。 ::コロナウイルス大丈夫ですか? 安心していましたが 大変な状況になってきましたね。 5月に予定していたクラスのツアー 福岡県の柳川下り、万田抗等計画して居ましたが、今回は中止しました。 大変残念ですが 次の夏・秋で盛大にやりたいです コロナがおさまったら、一番したいこと”同級生との旅行”です。 ![]() ![]() つぶやきランキング ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|