fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

続・最後から二番目の恋2014*第10話:感想

続・最後から二番目の恋:第十話
 「怖いんです。人間ドックが・・・・・」
と千明(小泉今日子)
毎日、お酒を飲んでる!肉が好き!運動は嫌い!ストレスはたまってる・・・!
生活習慣病の予防するには・・にすべて悪影響ですか。
人間ドックだから、気合をいれてると千明は海岸でジョキングです。
見られました。和平(中井貴一)に・・・・・・・・・

ものすごい勢いで走る千明に
 「ボクサーか!」と。
検査結果数値を気にしながらの、こわがりさんだと、何だかこれはありそうな光景!

中性脂肪値とは、血液検査前の食事に関係ありで、
HPでも書いていますが、大腸内視鏡検査で、食事制限をしながら検査です。すると
コレステロール値とかに、変化はおきませんが、中性脂肪値はぐっと下がります。

万理子(内田有紀)が人間ドックを予約しましたから和平・千明は同じ日に同じ処で・・・・・
お二人は待ち時間でもいろいろ話しています。
そして、人間ドッグの千明の結果は、彼女を見ればしっかりとわかりました。
そして、和平は
 「このままだと、メタボになりますよ」と。
健康診断でよく、使われる注意・指導の言葉ですね!

”私に何かあればいけないと思い、若い頃から健康診断をしていました”と和平
親を亡くしてる和平が『弟妹の面倒。責任感。』を
こんな心構えで受け止めて、過ごしてるに感動している私!
こちらはドラマの世界です。立派すぎる、兄のお話です。
子供を大事に思わない無責任な親のお話は、最近のニュースにあります。

千明は自分の性格を
 「いやな事はいやとはっきり言う。ためこんでない・・」と。
そして、和平に 
 「貴方は受け止めすぎです。自分の為に悩まなくてはいけない。自分をもっと大切にしなさい」と。

お二人のこんな話を聞きながら、私自身の性格は和平っぽいかなと感じている。
いやな事をいやと言わない。後で悩む事が多い。ストレスはたまるばかり!
そして、あの時、あの日、入院をした時に、ベッドで考えていたこと!
言えずに過ごしてる主人へのストレス!これは、『もう、やめよう』とあの時、考えたなぁ~
で、今はやっぱり、”黙ってる”が多い。
そして、何か?がたまってゆく・・・_(・。・)~゚ ボーッ

さて、さて、日常ではおじさまらによく、誘われている・・・そして失敗
 「行きませんか。楽しいですよ。」
 「楽しいんでしょう?行きま~~す・・・」
で、どんな事をするのかをその時には尋ねていません。《(*´▽`*)ノ゛うふふ~
川に行きました。山に登りました。暑すぎました。つかれました。ぐったり!
登山があるを後で知り、”断わろう”と電話をする。
すると”Nさんも行きますから8時にO駅で”と言われたら・・・・・・
いやとは言えません。言いません。
  「はい!」
ハハハハハです。

原田薫子(長谷川京子)と和平は会いました。
 「ここで働いているのですね。誠実な感じがします」と彼女
職業で人を判断するっては、あるでしょうね。
和平は彼女に
 「恋愛にならない友達でどうですか」
と尋ねています。
お相手の気持ちがわかってる時にダラダラはいけませんね。
そっと、傷つけずに伝えられる言葉がほしいですね。
 『恋愛にならない友達でどうですか』
この言葉、いいかも知れません。

千明は鎌倉をドラマのロケ現場にしたく思っています。
市長(柴田理恵)に了解を求めに来ています。
台本をしっかりと読んで決めたいと市長!
立派ですね。ロケ地にされたくない脚本ってあるでしょうね。

そして、市長は
 「ハッピエンドにして下さい。恋愛に視聴者に判断をゆだねるはいやです。」
韓国ドラマではよくありますね。
”たぶん、こうなるのよね。結ばれるんでしょう”
と、同じドラマを観ている彼女と電話で話しています。

お家がロケ地に使われるんですか。
 「家具を出したり入れたりは大変でしょう。一緒に暮らしましょう」
 「有難うございます」
誰かさんの嬉しそうなお顔♪
 『一緒に暮らしましょう』
意識してないよね。何気なく言ったらしい?会話に、
誰かさんがこんなに喜んでいます。
お二人に”幸あれ”と願っています。

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

てんとう虫

Author:てんとう虫
日常はフイットネスクラブ通い。
エアロビクス、太極拳にはまっています。
”人生は楽しむ”
をモットーに旅も大好きの主婦!

最新記事
リンク
人気ブログランキング
Twitter
Twitter
カテゴリ
最新コメント
QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ
リンク
フリーエリア