fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

タクシーのチップをあげたくなる運転手さん!

タクシーで”お釣りはいいですよ”のチップとはいくらまで?
こんな事を考えた事はありませんか。
お家の前に、来ている。
「そこで止めて下さい」
ピタッと止まるのは、ほとんどなし・・・・・
車の免許証がありませんので、車に関する知識はほとんどなし!
車はすぐは止まれないのでしょうね。
そんな時に、カチッとメーターはあがる!
悲しい思い!!

田舎へ帰るのにバス・列車・そして、タクシーへ。
駅から家までの当時のタクシー代とは2800円!
母は、いつもチップのつもりで、余分に、タクシー代を出していました。

ある日、母から、
「公衆電話から、Tタクシーをよべば、駅まで来てくれるよ」
駅前のタクシーを使うをやめました。
そうよね。母がお世話になっている、タクシーを使おうかしらと。

駅からのタクシー代はわかっています。
3000円を渡しながら
「おつりはいいですよ」
「ありがとうございます」
こんな会話を地元のタクシー運転手の方とかわしていました。

ある時、駅からタクシーをよぶとAさんが迎えに来てくれました。
良く、知ってる方ですので、タクシーの中で、おしゃべり!!
するとメーターを、降りる手前で止めて下さいました。
タクシー代はわかっていますので、いつものように
3000円!!
「おつりは、いいですよ」

帰り着いて母にこの話しました。
「いつも、手前で止めるよ。チップがふえるよ」
なるほど(^^♪娘も、母のように、おつりは受け取りません。
そして、その方の売り上げにもなるかしら・・と
駅前の公衆電話から、Aさんを指名していました。

滋賀県の旅!
駅から、宿までは”近いから”とは聞いていましたが、
慣れない道!間違えたら困ります。
タクシーをよびました。
「〇〇宿まで・・・・・」
「えっ!歩いて行けますよ」
なぜ、乗ったの・的な、会話をずっと車内でされました。
頼んだ私がいけなかったのでしょうが、気分が悪かったのね・・・・・
申し訳なくて
「おつりは、いいですから」
と降りました。
”ありがとうございました”なんて、会話はありません。
ダマって、ドアがとじて、スーッと出て行きました。

今、県内で住んでいる処とは、”都会”とよべるかしら!!
むかしの、田舎でのタクシー利用みたいに、
”おつりはいいですから”なんてのタクシー乗りはしていません。
だってね、思えば私はその日の、たんなるタクシー客だから・・(笑)
そしてね、10円バス代が安いから、帰りの買い物もできるからと
スーパー前のバス停までバイクで行くんだもん!!
団地内でのバス代は10円。20円。30円と高くなるんだもんね。(*^▽^*)

近距離のタクシー客とは腹立たしいでしょうね。
それが観光客で、あったとしても!!
滋賀の旅!あの時は久しぶりに、私は
『おつりはいいですから』
の、タクシー乗りをしました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

てんとう虫

Author:てんとう虫
日常はフイットネスクラブ通い。
エアロビクス、太極拳にはまっています。
”人生は楽しむ”
をモットーに旅も大好きの主婦!

最新記事
リンク
人気ブログランキング
Twitter
Twitter
カテゴリ
最新コメント
QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ
リンク
フリーエリア