母の桜!私の桜の思い出!
2005.11.20
|
母の桜! 入院をしました。私が毎日、通える病院!バイクには乗れます。 田舎の病院から、かわる時の病院選びの条件にしました。 転勤を繰り返して、やっと地元に帰れたのに実家は田舎です。 バスに乗り、列車で・・。そこからはタクシーです。 一度、帰るのに5000円近くの旅費です。5000円? 子育て真っ最中! 私が、お金を残したい・貯金をしたい・ そんな気持ちの真っ最中! でも、今になっての私の後悔とは、”もっと、帰ってあげればよかった・・”かなと。 入院の数か月間、午後、毎日、病院へ行きました。 結婚をして後、一番長く、母と過ごせた時間・話ができた時間。 自分の気持ちの中で、一番、親孝行が出来ていたかなの瞬間 母が入院のベッドで 「去年の花見に花瓶に桃の花をさして、皆と花見を家でした・・ 桜の花の下でしたいから、桜の木を植えた。ゴザをしいて花見をするんだ」 母の思い・願いのようでした。 実家に帰ったら、桜の木が植えてありました。 数年後、桜の花が咲いて・・・。 桜の木の下での、友達との花見は母には、かないませんでした。 桜!! ちょっと、つらすぎる思い出! 高校入試制度!!合格発表とは合同選抜方式です。 長女!! 希望校に入れない生徒とは”まわされた”といっていました(笑) 合格発表があって後、学校から連絡がはいりました。 「新入生の代表で、挨拶をお願いしたいので、○日に登校してください」 優秀だったから、まわされた????? おい!おい!希望校には、はいれず、新入生代表なのね? 私は怒っていました。ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ! 長男!! やはり、まわされました!ショック! 長男は、社会保険労務士です。で、二人には、運がなかったように思います。 次男!! やっと三人目で高校の希望校に入れました。私が初めて喜びました。 大学も希望大学九州工業大学に合格! 優秀でしょう! 今日は、子供自慢をしています。 お知り合いへの自慢は、しないから、せめて、ブログで子供自慢ヾ(@^▽^@)ノわはは 合同選抜制度は批判がつよまり、いまでは、ありません。 高校入学式の頃! 桜が満開です。私には、桜の満開を二度、喜べない年がありました。 桜満開の頃に書きたかったかなのブログ! 団地内の桜はちりました。(*^▽^*) 終わりは我が家のLINE話で♪ 笑えますか♪ :::わ!LINE画面にサクラが散ってるね∩(^∇^)∩ :::きょうの〇○の花とサクラ🌸 :::笑って!やっぱりサクラだね。わたし、ハートかと思っていた。 見えないんだね。( ̄□ ̄;)!! 私にはメガネが必要だったようです。 サクラの思い出 ~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ ありがとニャ! スポンサーサイト
|