fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

NHK朝の連続テレビ小説:まれ*第47話:第48話

NHK朝の連続テレビ小説:まれ*第47話:第48話

陶子(柊子)と浅井(鈴木拓)が考えたケーキを大悟(小日向文世)が試食
陶子のお話からは
とても聞いた事もない言葉が並びましたので、メモするができませんでした私。
なので、陶子の会話は書けません(笑)
ケーキを食べた大悟は食べた感想を伝える。
「ありきたりだな。だが味はまあまあだ。」
大悟の言葉を聞いていた美南(中村ゆりか)は驚く。
「すごい!まあまあっていうのは、お父さんのほめ言葉だよ!」

次に浅井がまれ(土屋太鳳)のつくったケーキを大悟に見せる。
「テーマは、大切な人とのクリスマスパーティーです。
     この人形は、家族構成に変える事ができます。」
説明を聞いた陶子は浅井に注意
「こんなギリギリになって300台分でどれだけ時間がかかると思ってんの?」

まれはケーキにこめられた気持ちを伝えます。
「すばらしいとでも言うと思ったか!ここは幼稚園か!
           そんな子供だましみたいな片づけろ!」
するとまれは大悟の口にケーキを入れた。
「どう?」
「まずい!まずいまずい!何だこれは?」
「すいません!今すぐ片づけます!」
そして、尋ねる。”幼稚園ケーキには何を入れたのか・・”と。

浅井が能登大納言と能登の塩だと答える。テーブルに載せると
大悟は二つの食材の香り・味を確かめている。
「素材のうまさをころしている。俺が作る。」
料理人が旬や素材を求めて、”当地お薦め料理”と売り出す意味がわかりそうです。
それはケーキつくりにもあてはまるのですね。

浅井はちょっとだけ心配をしています。
「いいんですか?津村さん。あのルセット、津村さんがしたのに・・」
さぁさぁ~困りました。カタカナ語にめっぽう弱い私にルセット?
検索が活躍です。フランス料理用語とありましたが・・(*^▽^*)

まれは藍子(常盤貴子)達に電話をかけた。
「元気にやってるか?」
「睡眠だけはとらな駄目ねんよ。」
「お父さん、今ね、楽しいよ。忙しいけど、充実している」
「そっか。よかったな。お前いい声をしてるぞ」
「お父さん、ありがとう。パティシエ応援してくれて。」
夜、徹(大泉洋)はフレンチレストランの企画書を鞄から取り出し破りました。
まれの話を聞いて、何かを感じたのかな?父親ですから・・。
で、この考えが48話で大騒ぎになりましたが・・・
48話で聞けるまでは誰も気づけません。*゚ρ゚) ボー

浅井は大悟に打ち明けます。。
「あのルセット考えたのは、津村さんなんです。」
美南は浅井が考えていたケーキをまれが作ったと知り喜んだ。
採用されたって事は採用試験も合格だよねと・・。。
すると
「 お前は不合格だ。ルセットはパティシエの命だ。その命をお前は浅井に渡した」
「やっぱりそうきちゃうんだ」
怒る大悟をみて、大輔(柳楽優弥)は言いましたが・・・・・・・。
プロとはきびしいですね。
”優しさ”とは、はき違えるといけないのですね。

「ルセットを盗まれたのは、 僕のせいなんです!
      それなのに津村さんに疑いがかかっちゃって・・・」
浅井はここですべてを白状しました。
『白状』って言葉!こんな時にピッタリですよね。
あっさりと『白状』してはいけないのは、夫の妻への嘘!
白状しますとは、油をそそぐ結果になりますよ。( ^∇^)キャキャキャ

能登では年忘れパーティが行なわれていました。
圭太(山﨑賢人)が一子(清水富美加)に輪島塗の箸をプレゼントしました。
すると、一子はまれと同じだと不満を漏らします。
女心をわかっていませんね。圭太さん!!
女の子なら、わかりそうなこの会話!
こちらをもしも、わかんない男の子がいましたら、恋のかけひき』
もっともっと学びましょうよ!(^0^* オッホホ


酒に酔ってそうな徹は、何か言いたそうです。マイクに向かって喋り始めました。
「宴たけなわではございますが、津村徹は今日をもってでっかい夢を
忘れる事を宣言致します!
    この土地に骨をうずめる覚悟で能登の言葉を練習しております!」
方言で話し始めると藍子が怒りだします。

「でっかい夢を見ない徹さんなんて、全然魅力的じゃない!」
と言い、徹と言い争いになってしまう。
地道にかせぐのか、よいのか?一か八のばくち的にかせぐが良いのか?
藍子さんは『一か八の徹さん』に惚れてるの?
あらっ!ちょっと待って!
『地道にコツコツと』
は、まれのモットーだったよね。

まれにはわからない事があります。
 『同じみせだから、誰のルセットでも美味いケーキが出来ればいいと思います。』
すると、大悟はこんな事を言いました。
 『世界一のパティシエになりたいと言ってたな!何かを得たいなら何かを捨てろ。
            そうしなくてもいいのはほんの一握りの天才だけだ!』
今回はプロの厳しさを幾度も聞きましたね。

そんな時に電話があります。
一徹からです。
「大変や!お母さん、お父さんと離婚するって」
あらららら!とんでもないお話になりそうです。
どうなりますか。次週が楽しみですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

てんとう虫

Author:てんとう虫
日常はフイットネスクラブ通い。
エアロビクス、太極拳にはまっています。
”人生は楽しむ”
をモットーに旅も大好きの主婦!

最新記事
リンク
人気ブログランキング
Twitter
Twitter
カテゴリ
最新コメント
QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ
リンク
フリーエリア