fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

NHK朝の連続テレビ小説:まれ*第99話:第100話

NHK朝の連続テレビ小説:まれ*第99話:第100話


まれ(土屋太鳳)は、能登へ帰る。
井田はまれに圭太(山﨑賢人)は過労で肺炎になりそうだと伝える。
「点滴で落ち着いたけど、熱が下がらなくて」と亜美
「なぜ、倒れるまでも・・・・・」
「え?聞いてない?親方が入院したって」

布団に横になっている圭太はまれに気付く。
「連絡するなって言ったのに」
「何言うとるかね。おかゆ食べられる?」
お粥を口にはこんでもらう。
「うまい」

さて、圭太のTシャツに目がとまりました。
熱がある?
お顔にも胸元にも、汗がでてそうです。
Tシャツがぬれています。汗で!
不自然な汗シミ!
汗にはくわしい(笑)
フィットネスクラブで、エアロ・汗がでます。
グレーは目立つ!!
圭太のTシャツ汗!ねれ具合はあれで正しい?大丈夫?(*^▽^*)

融資を断られた徹は闇金融のティッシュをみている。
すると一徹(葉山奨之)から徹に電話がある。
「2000万ぐらいなら、貸されるから・・。
  金返されなかったら倒産やろう?」
「お前は、お前の、家族を守ってくれ!
     子どもにだけは迷惑かけたくないんだよ」
はい、はいとお借りする、ダメな父親ではなかったね。
で、この若さで2000万円!
どうしたら貯められるんでしょう!
『教えてほしいな!お金をためたいんだけど・・』
一般庶民!あっ、普通の生活の方々から問い合わせはありませんでした?
あっ!これはドラマでした。(大笑い)

徹(大泉洋)が帰宅すると藍子(常盤貴子)が食事を作っている。。
徹は、藍子に自己破産すると伝える。
「やっぱり無理でした。5000万は。厳しいね」
「うん」
「自己破産して、一から出直すから」
「そうやね」
二人の会話を聞きながら自己破産って、こんなに簡単に決めるの?
でも、5000万は無理ですね。
藍子がすんなりとすぐ”そうやね”と言いましたから・・
メリット・デメリット・
を考えたとして、どうもならないでしょうね。
ここで、もっと悩んで”返済しましょう”的な姿は必要ないね。
あっ!ドラマだ!これはまれの出世物語だったからね・・・o(^▽^)o

文(田中裕子)の台所でまれはフランス語の勉強をしながら料理!。
「・・・・・・・・必ずやる。」
すると文が後ろからまれに話し出す。
「何?」
「びっくりした!」
文は持っていた鞄をまれに
「ほら、弥太郎さんの洗濯もの」
そして、文は、まれが勉強しているフランス語に気が付く。
「もう一度、チャンスを下さい?」
「フランス語に絶対必要な言葉やから・・」
「もっとほかにあるがね。必要な言葉」
あるよといって文が
『私は人妻です。お気持ちには答えられません』
もしくは
『夫とは別れます。一緒に逃げましょう』
と。文の言葉にまれは驚いている。

私の韓国旅行!
”歴史を学ぶ”の趣味の会ですから普通の観光地巡りではありません。
仏像・石仏・古墳をまわりながら
最終地は大学!
学園祭らしきがあり、踊りに催しに講演会
なぜか私らの為にか日本語あり!
お外にでてた時、トイレがさがせない。通りがかりの学生さんに
 「トイレはどこですか」
私のきっちり日本語は通じません。
ご一緒したおじさまをさがして解決
日本に帰りました。
笑い話で家族に報告
 「お母さん!絶対に必要な会話は覚えとこうね」と娘

まれちゃん!フランスに行きますか。
”もう一度、チャンスを下さい”
ですか。しっかりと覚えていきましょうね。
文さんの言葉???
こちらも覚えときましょうか。圭太のためにね(^^♪

そして、まれのフランス語は、圭太を喜ばしたくなってそうでした。

まれは厨房で菓子作りをしていたら弥太郎の屋敷に
フランスのディレクターのアンドレと通訳の方が来ていました。
「最終通告として、お考え下さい。私どもは
、 紺谷弥太郎さんとお仕事をさせて頂くつもりでお受けしました。あなたでは、
      お任せする事ができません。今回は、なかった事にして頂きます」

そして、アンドレ達が帰ろうとしたとき、まれが菓子を持ってやってくる。
そして、フランス語で
「ちょっと待ってください。必ずやれます!もう一度だけチャンスをください!」
”フランス語を話せるんですか”思いをお伝えしたいと、この言葉だけ練習致しました”
そして、まれはドーナッツを席に置きました。
「フランスと、日本の出会いを記念して、作ってみました。どうぞ、召し上がって下さい」
その場はなごやかになりました。

あす(24日)はどうなるのでしょう。
圭太がこんなに頑張ったのですから願いがかなえられますように・・・・・・
と私は祈っています。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

てんとう虫

Author:てんとう虫
日常はフイットネスクラブ通い。
エアロビクス、太極拳にはまっています。
”人生は楽しむ”
をモットーに旅も大好きの主婦!

最新記事
リンク
人気ブログランキング
Twitter
Twitter
カテゴリ
最新コメント
QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ
リンク
フリーエリア